「母子手帳を発行して来てください。」



病院でそう言われたので、区役所へ赴いた。


私が行った時には既に2人の男女カップルが職員さんと話をしていた。


書類を記入したり、つわりの症状や病院のことなど聞かれていた。


旦那さんも付き添って来てくれるなんて、素敵な夫婦だな、と思っていた。しかし、彼女の口から意外な言葉が飛び出した。


「実は、まだ入籍していないんです。」




そ、そうだよね。いわゆる「できちゃった結婚」というカップルもいるもんね。




他にも順番を待ってる間、私の隣に座っていた男性が職員の人と話していたのは・・・


「妻のつわりがひどくて家から出られなくて、妻の代理で母子手帳を受け取りに来ました。」


そうか、外に出られないほどつわりが辛いなんて大変だなぁ。でも旦那さん優しいなぁおねがい




と、母子手帳を貰いに来る人でも様々な人達がいるのだと知りました。



そして私も無事に母子手帳をゲットウインク


まだお腹も大きくないし、エコー画面も小さくて分かりにくいし、なかなか妊娠してる実感が無かったのだけど、こうやって母子手帳を手にしてみて、自分は数ヵ月後に母親になるのだと実感した。



そして、今の母子手帳ってデザインがめっちゃカワイイーお願いキラキラ



マタニティーマークのキーホルダーも貰ったので、さっそくカバンにつけなくてはにやり




ねね子爆笑