こんにちは!

風和土(ふわっと)代表・高藤麗子(れいちゃん)です。

 

お家にある道具で米麹を作ろう!を合言葉に
3年前から開催している「米麹作りオンライン講座

ただ今、10回目の開催中です。

 

受講生の皆さんそれぞれ、お家で米麹作りにチャレンジ。

その様子をグループに共有していただいています。

 

やり始めてしまえば、あとは温度管理と手を入れるのさえ忘れなければ、そんなに難しくなく出来上がるので。

多少失敗したかな、と思っても、その使い道も、グループでシェアし合ったりしています。

 

あとは、何度もチャレンジしていけば、自分なりのやりやすい方法に落ち着きますよ。

 

  受講生さんの声

 

作り方とかはネット等でいくらでも検索できるけど、それで作ろうとはなかなかなりませんでした。
講座では、ライブ配信だったり、作っている過程でわからないことを都度聞けたり、見てもらったりして、安心して作ってみることが出来て、とても良かったです。
また、一緒に参加されたメンバーさんが作ってる過程が、参考になったり、共有出来たりで、一人じゃない感じもあり、そこもよかったところです。

 
サムネイル

 

サムネイル
 

初めは「3日もかかるの?!」と思って、ズボラ性格の私は怯えましたが(笑)、作り始めてみたら、全然手間じゃなかったです。
「スケジュール管理」をして日程をなんとなく確保し、「お米を蒸す」「種切り」「引き込み」さえしちゃえば、あとは放置。

たまーに手入れという名の愛でるだけ。
「温度調整」だけが課題の気もしますが、これはたくさん試して、経験値を上げて、安定していくものなのかなって気がします。

 

  次回の米麹作りオンライン講座は、2024年3月スタート

次回・第11回目の講座は、ただ今、受講生さん募集中です。

 

 

  メルマガはこちら