こんにちは。

 

毎週恒例の術後の排便障害の記録です。

 

私の前提ですが、

・2022/6/15に直腸NET(G2)という希少がんのため、ロボット支援下腹腔鏡下低位前方切除術を受けました。(直腸がんと同じ手術です)

・人工肛門造設なしで、術後からすぐに肛門から排出される状況。

となっています。

 

今回は手術後64週間後の実績です。

 

9月3日 4
9月4日 5
9月5日 1
9月6日 4
9月7日 5
9月8日 4
9月9日 4

 

平均:3.9回/日。

 
ぎりぎり3回台という感じです。
ただ、これは火曜日の1回というので平均が下がった感じですので、実際は4~5回という感じですね。
 
今週は非常にころころした感じで残便感が結構ありました。
主に朝に2回、昼に1回、夜に2回という感じで大体それぞれのご飯の後に便意が来ていくのですが、どうしても1回では出きらずにすぐにまたいく、という感じでした。
 
それでも5回行けば落ち着くので、非常に安定しているというのは変わらないのかなと思います。
 
あと最近感じたのですが、私は小麦系がおなかに合わないみたいです。
今更なのかもしれませんが、ラーメンを食べた後はおなかが少し緩くなります。
また、先月に便もれをしたということでしたが、その日も前日に昼と夜にラーメンを食べていました。しかも夜はかなりこってりの。
 
おそらく小麦系を一度に多く食べるとおなかがびっくりして調子を崩すのかな?と思いますので、特に夜ご飯にラーメンはちょっと控えてみようかなと思います。
 
その辺が関係していると確実にわかれば、便もれを回避して克服できるかもしれません。
その辺も今後記録してみようかなと思います。
 
ではまた。