今日は、引き続きSanta Lucia HighlandsのPinot Noirを飲みました。
作り手は、August Westです。
畑は、SLHですが、Rosella'sが95%、Gary'sが5%ブレンドのものになります。
最近、SiduriのRosella'sも飲みましたし、LuciaのGary'sも飲んだので、
どのように違うのか、楽しみながら飲みました。
おなじRosella'sですが、August Westのものは、もっとミネラルを感じました。
甘みを感じ見ますが、ミネラル感がきわだっていて、甘酸っぱい感じです。
だいぶSiduriとは、違います。
タンニンや、渋さはあまり感じられずミネラルが、甘さと絡まっておいしいバランスになっていました。
ワインだけでなく、やはり焼き物と飲むとちょうどいいのかもしれません。
香りも、複雑で土っぽさもあったり、カシスや、ビターな感じもあります。
こういったバランスのPinot Noirも結構好きかもしれません。
作り手が違うだけで、だいぶ印象が違います。
これは、2日に分けて飲みましたが、2日目は酸味の角が取れて
非常にソフトになり、甘さと酸味によるさっぱり感がよかったです。
個人的には、2日目の角の取れた感じのほうが好きでした。
それも、結構すきな感じです。
ワインそのもの味だけで、非常に楽しめました。
作り手は、August Westです。
畑は、SLHですが、Rosella'sが95%、Gary'sが5%ブレンドのものになります。
最近、SiduriのRosella'sも飲みましたし、LuciaのGary'sも飲んだので、
どのように違うのか、楽しみながら飲みました。

おなじRosella'sですが、August Westのものは、もっとミネラルを感じました。
甘みを感じ見ますが、ミネラル感がきわだっていて、甘酸っぱい感じです。
だいぶSiduriとは、違います。
タンニンや、渋さはあまり感じられずミネラルが、甘さと絡まっておいしいバランスになっていました。
ワインだけでなく、やはり焼き物と飲むとちょうどいいのかもしれません。
香りも、複雑で土っぽさもあったり、カシスや、ビターな感じもあります。
こういったバランスのPinot Noirも結構好きかもしれません。
作り手が違うだけで、だいぶ印象が違います。
これは、2日に分けて飲みましたが、2日目は酸味の角が取れて
非常にソフトになり、甘さと酸味によるさっぱり感がよかったです。
個人的には、2日目の角の取れた感じのほうが好きでした。
それも、結構すきな感じです。
ワインそのもの味だけで、非常に楽しめました。