参考ページ
①ThunderBirdを起動しメールアカウントを設定
WindowsLiveメール側の操作
②Live Mailで受信済みのメッセージをエクスポートし保存する
③ThunderBirdのアドオンをダウンロード
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/importexporttools/
ThunderBird側の操作
④ThunderBirdを起動し、「ツール」>「アドオン」を選択>歯車のマークをクリック「ファイルからアドオンをインストール」を選択
⑤Thunderbird側にWindows Live Mailと同様にフォルダを作成
⑥作成したフォルダを右ボタンクリックで「ImportExportTools」を選択し>「emlファイルをインポート」を選択>エクスポートしたファイルを指定
メールアドレス帳の移行
Liveメール側の操作
⑦Live Mailの「アドレス帳」>「エクスポート」>「カンマ区切り(.CSV)」を選択し保存
Thunderbird側の操作
⑧Thunderbirdにアドレス帳をインポートします。
「ツール」→「インポートする項目で「アドレス帳(A)」を選択>設定とデータのインポート(M)>ファイル形式を「テキストファイル」を選択し>ファイルの種類を「カンマ区切り(*.CSV)」に変更しCSVファイルを指定