NEC VN770/JS6R Windows10アップグレード | イヤイヤ使うWindows8.1のブログ

イヤイヤ使うWindows8.1のブログ

二兎追うものは一兎をも得ず・・・のWindows8

NEC VN770/JS6R Windows10アップグレード


もともとWindows8だったPCで8.1にアップグレードした一体型PC

Windows10自動アップグレードに失敗し再起動を繰り返す


①一旦Windows8.1にロールバック

②「NECスマートアップデート」で最新のパッチをすべて当てる

③iso焼きしたWindows10でアップグレード

④Windowsアップデートを適用

⑤再度「NECスマートアップデート」


結果、テレビソフト「スマートビジョン」も動作しテレビを見る事もできた


何が原因で再起動をしていたか不明だが

どうもDiximサーバーかもしれない


アップグレード後、不明なデバイス

 USB-IF xHCI USB Host contorollerのデバイスがかけていたが

 これはWiDiと呼ばれる「ワイヤレスディスプレイ」らしい

 パソコンの画面をLAN経由でTVに映すとか。。。不要なので放置


ともあれ

NEC VN770/JS6R (Windows8)モデルも10にアップグレードできた


結果、テレビを無視してWin10のクリーンインストールが一番いいと思うんだけど・・・