富士通業務モデル D552/KX Win8.1モデルをWindows10へアップグレード | イヤイヤ使うWindows8.1のブログ

イヤイヤ使うWindows8.1のブログ

二兎追うものは一兎をも得ず・・・のWindows8

富士通業務モデル D552/KX Win8.1モデルをWindows10へアップグレード


ディスクの作成で

トラブル解決ナビの作成とドライバーズディスク(DL)の作成を行う

リカバリーディスクはWindows8.1Pro64bitのディスクが付属のため作成不可能


作成後Windows10へアップグレード開始


前回、ビデオドライバー不足だったので今回はしっかりドライバーディスクを作成した

Windows10にした後、必要なのかどうかは不明


追記の予定


純正リカバリーディスクでリカバリーした後にドライバーディスクは必要なので出荷時の状態から

Windows10にアップグレードする場合はドライバーは引き継がれ不要だった


しかし、再度クリーンインストールの場合には必要と思われるので

リカバリーディスクの作成とドライバーズディスクは必須