対策その1
西村誠一制作ソフト「IE_Remove_VGX_DLL」ver2をダウンロード>起動し
「VGX.DLL」を解除する
ダウンロード先
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/
WindowsUpdateで安全と確認された場合「VGX.DLL」を登録する
Win7/Vista/XPの場合は「.NET2版」
Windows8/9.1の場合は「.NET4版」を使用する
対策その2
IPAのすすめる対策について(CVE-2014-1776)
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20140428-ms.html
コマンドプロンプトを管理者権限で起動し
VGX.DLLを無効にするコマンドを実行する
貼り付けるコマンド
"%SystemRoot%\System32\regsvr32.exe" -u "%CommonProgramFiles%\Microsoft Shared\VGX\vgx.dll"
64ビットの場合追加で貼り付けるコマンド
"%SystemRoot%\System32\regsvr32.exe" -u "%CommonProgramFiles(x86)%\Microsoft Shared\VGX\vgx.dll"
対策その3
ブラウザーを一時的に「グーグルクローム」を使用する
ダウンロード先
https://www.google.co.jp/