Puppy 5.7.1JP 日本語LINUX USBブートで使う最初の設定 | イヤイヤ使うWindows8.1のブログ

イヤイヤ使うWindows8.1のブログ

二兎追うものは一兎をも得ず・・・のWindows8


puppy

①YOUTUBEのフラッシュ動画を再生できるように「Flashのインストール

メニュー>インターネット>Flashプレヤーのダウンロード


②時間をバイオスから取得する

デスクトップにある 設定>Config Puppy・・・・>内臓時計をUTCに設定チェックを入れる

UTCは世界標準時間で9時間狂いがでます。チェックしちゃダメ


③無線LANの設定

タスクバーのネットワークアイコンを右クリック>ネットワークのセットアップ>SSID>パスワードの入力


④設定事項を保存できるようにする

メニュー>ユーティリティー>個人ファイルの設定


追加設定


youtubeの動画をダウンロードする

Opera>エクステンション>拡張機能を取得>youtube tool>Operaに追加をクリック