2泊3日で母がお泊まりと友達んちで新年会 | ゆる〜く懸賞生活

ゆる〜く懸賞生活

このブログは株式投資の備忘録として2014年11月に開設しましたが2020年から懸賞応募にはまり今は懸賞関係のブログになってます。
アメンバー承認はブログをしている方でコメントやり取りしている方限定にさせて頂いておりますので御了承下さいませ。

12月8日に急遽、介護付有料老人ホームに


入居した母が大晦日から今日まで2泊3日で

うちにお泊まりに来てました。

31日はうちの最寄駅まで無料送迎車で

迎えにきてもらいホームへ。

1時間ほどしてからホームからうちの前まで

送ってもらいました。

この無料送迎サービスほんとに有難い😍

バスと電車で帰ってこようと思ったら

大変やからね💦

息子が28日夜から帰ってきてて母は

何年振りかで会ったのですが

道端で会っても気がつかへんやろなぁ

って言うてました。

(息子はめっちゃ太ったんですよ)

アイスが大好きな母ですがホームでは

食べられなかったので数種類のアイスを

買っておきました。

どれにしようかと楽しそうに選んでました。

宅配ピザも食べてみたいと言っていたので

大晦日の晩御飯は出前館でドミノピザの

半額のピザを選び注文しました。

クワトロ・ハッピーLサイズ 1,815円


クワトロ・ジャイアントLサイズ 2,075円


左 ザクチキ 4ピース 599円

右 ザクポテ ザクチキ2ピース

       ポテトフライ 450円


美味しいなぁと喜んで食べてました🤤

寝る時はリビング横の座敷に布団を3枚敷き

リビングすぐ横に夫、真ん中に私、

1番奥に母が寝ました。

母が寝てるところに襖があり開けると

2歩ほどでお手洗いがあります。

前は膝が痛くて立ち上がるのにめっちゃ

時間がかかってましたがすんなりと

立ち上がることができ安心しました。

夜中二回くらいお手洗いに行ってました😅

元旦

うちはお正月でも朝ごはんは普通に

いつも通りのパン食です。

お昼ご飯はお節料理をみんなで頂きました。

今回は夫、私、息子、娘、母の5人で

食べるのでこちらを💁‍♀️


正方形の3段重はイオンさんで注文した


千賀屋 迎春おせち料理 和洋三段重


「慶運」4〜5人前・56品目 


28,000円 税込30,240円でした。


追記




右下の長方形のは息子が送ってきてくれた


ローソンの肉まみれおせち税込18,800円


追記



おせちってこれは食べへんわぁっていうのが


だいたいあるのですが今回のおせちは


食べれる物ばかりだったように思います✌️


ホームでは火、木、土の週3日お風呂に


入れてもらってました。


2日の火曜日の人は3日の水曜日に変更


されてたので今夜はお風呂に入ってもらい


自分でするって言うたけど大サービスで


頭も体も洗ってあげました。


何もでーへんでぇ


って言うてました😅


2日


お昼でおせちは食べ切りました。


13時半 マンション裏に無料送迎車に


お迎えに来てもらいホームへ私も


一緒について帰りました。


そこから私は恒例の友達の家での新年会に


参加する為10分ほどでまた来るねと言うと


また来てね


って答えてました。


ホームでよく荷物をまとめて帰ろうと


していたので今回、お泊まりから帰る時に


帰らへーん、ここにおる〜


って言われたらどうしよう?って心配


してましたがそんなことなくあっさりと


帰って行ったので良かったです。


ホームからバスと電車で1時間ほどかかり


友達の家へ。


15時45分頃、友達の家に到着。


先に来てた友達はお昼ご飯から参加してた


のでそろそろケーキを食べようかって


話になってたそうでこちらを💁‍♀️



ケーキハウスショウタニ 苺のパニエ450円


友達が大丸梅田店で買ってきてくれました。


甘過ぎずあっさり美味しいケーキでした😍


お菓子を食べたり梅酒サワーを飲んだり


うだうだといろんな話をして楽しい


時間を過ごしました。


帰ってきたら21時でした💦


今回、母のお泊まりで思ったのは帰りは


もっと早い時間でも良かったかな?って。


朝ごはんを食べ終わってからお昼ご飯までの


間、椅子に座って寝てましたから😅


今月末で87歳になる母。


年いくと眠たくなるみたいですね。


元旦のお昼ご飯までの間は実家にあった


新聞の日曜版の間違い探しや数独のページを


持ってきてたのでそれを一緒にやったり


してました。


認知症でもまだあまり進んでない?ので


間違い探しはまぁまぁできてましたよ😵


でもこれから少しずつ段々といろんなことが


できなくなっていくんやろうなって思うと


少し不安ですね💦


何はともあれ家族みんなが元気で新年を


揃って迎えることができ良かったです。