シーの翌日はランドへ その2 | ゆる〜く懸賞生活

ゆる〜く懸賞生活

このブログは株式投資の備忘録として2014年11月に開設しましたが2020年から懸賞応募にはまり今は懸賞関係のブログになってます。
アメンバー承認はブログをしている方でコメントやり取りしている方限定にさせて頂いておりますので御了承下さいませ。

12時20分 ハーモニーインカラーの場所取り


白雪姫の噴水の前あたりの石垣に座ってたら


地面が緑色の所は立ち見の場所ですと


言われたので緑色の1番前に立ちました👍


13時 ディズニーハーモニーインカラー








娘がトリミングしてくれて人が映り込んで


ないものだけ選びました😅


立ち見の1番前だったので写真が


撮りやすかったです👍


カラフルで楽しいパレードでした😍


終了後スプーキーBOO!パレードをどこで


見たらいいのやら?ウロウロキョロキョロ👀


娘が下調べしていたここがいいという場所は


既に人がいっぱいで💦


そりゃあそうですよね。


早い人なら4時間、5時間前から場所取り


してるらしいので😵


なかなかここだ!という場所がなく


どうしようかなぁと思っていたら


どのあたりやったかなぁ?


チップとデールのフロートが止まるという


クリスタルパレスの向かい側の植え込みの


柵の後ろの方が空いてたので椅子に座って


待機。


時間は13時40分でした。


柵の前だったので前には誰もいてません。


フロートまではちょっと距離あるけど💦


14時35分 娘がミッキーのうきわまんを


買ってきてくれました🤗



今日のランチはポップコーンとうきわまん💦


ポップコーンが美味しくてバクバク食べました。


15時15分 立ち上がり指示


15時45分 スプーキーBOO!パレード


写真は人が映り込んでるのが多くて


モザイクかけるのが大変です💦




ダンサーさんの衣装&メイクがかっこいい😎


ゾクゾクします🤗










このチップとデールの止まるとこで娘は


見たかったらしい😅


今から思えばハーモニーインカラーと同じ


コースのはずなのであそこでずっと待ってたら


良かったのかも?


次回は絶対に何時間前でもいいからベンチで


場所取りして見るぞ❗️って思いました🤗


16時30分 フィルハーマジックに30分待ちで


並ぶ。






16時55分 フィルハーマジック


ここでもちょっとだけ寝てしもた💦


ちょっとだけよ〜🤏


17時35分 プライオリティパスで


17時10分から18時10分の枠でとっておいた


ビックサンダーマウンテンへ



やっぱり私は絶叫系が好き😍


普段乗ってるユニバのハリドリより乗ってる


時間が長かったな👍


なんだか得した気分😍




長かったような短かったような🤔


でも満足の行くシーとランドとなりました😍


18時21分 舞浜を出て


18時37分 東京着


19時発 のぞみ自由席で帰途へ


21時15分 京都着


家に着いたらもう22時30分を過ぎてました💦


楽しかったなぁ😍


今回のディズニーリゾートへの旅は


娘のおかげで満足のいく旅となりました。


おんぶに抱っこでホテルの予約から


新幹線の予約まで何から何までやって


もらって😅


パーク内ではアプリの地図を見てもらって


私は「次どこ行くん?どっち行くん?」て😅


頼りないおかんでごめんやでぇ🙏




レポは苦手で何の参考にもならへんかった


かもしれんけど・・・


お読み頂きありがとうございました🙇‍♀️


最後に


お声がけ頂いたブロ友さんに感謝🙏


アメブロ懸賞ブログの皆様に感謝🙏


そして娘にも感謝です🙏




次はこのディズニーリゾート旅にどれくらい


お金がかかったのか?


お伝えしたいと思います🫡