♡296♡ アンパンマン弁当 | ♡うぃん's Diary♡〜自閉症の息子&娘との3人暮らし〜

♡うぃん's Diary♡〜自閉症の息子&娘との3人暮らし〜

32歳、シングルマザー!
2歳2ヶ月の自閉症の息子&生後6ヶ月の娘ちゃんとの3人暮らしです♡
毎日、私1人でバタバタしてますが(;´д`)笑
更新頑張るので、宜しくお願い致します♡


今日
近所のスーパーで
駅弁フェアをやっていて、

全国の人気駅弁が
集結していたので、

「お昼ごはんは駅弁にしよか〜」
って話になり

母に買ってきてもらいました!


ぬっくんには
香川県の高松駅の駅弁
アンパンマン弁当ラブラブ




中身はこんな感じ♡




アンパンマンの顔のクオリティー…笑

しかも開けてビックリな
おかずのジャンキーさ笑い泣き

ほぼ揚げ物でした。笑

ウインナーとか
ベーコンとか
シューマイとか

みんな揚げてあります。笑

野菜はサツマイモの甘露煮くらい。
炭水化物…笑


まだ揚げ物を食べさせた事が
一度もなかったので、

ぬっくんにはちょっと早かったかな笑い泣き
と思いつつ、


とりあえず食べさせてみたら…


味も濃くて美味しかったみたいで、

超テンションMAX!笑




終始 ご満悦ニヤニヤ

結構量も多かったのに、

ペロッと完食してしまいました(笑)


よっぽど美味しかったのねデレデレ


どうやらぬっくんは
揚げ物が大好きみたいなので、

今後、外食する時も
お子様ランチとか
いけそうだな〜グッ

(今までは出先ではだいたい
うどんばっかあげてました。笑)


ちなみにぬっくん。


お食事エプロンも
着てる洋服も
全てアンパンマン柄ですが、


今のところ
アンパンマンには
全く興味がありません。笑

完全に
きかんしゃトーマス信者です(笑)

トーマス命!笑


アンパンマン弁当やら
アンパンマンの服やらは
完全に私の自己満ですニヒヒ


そのうち
アンパンマンフィーバー
訪れてくれるかな?笑



ついでにご紹介。

私が食べたのは
北海道の旭川駅の駅弁
「いくら盛弁当」




鮭の混ぜご飯の上に
いくらがたっぷり乗ってて
美味しかったです酔っ払い


いくら盛弁当も
アンパンマン弁当も
約1300円でした〜

前から旅行とか行く度に思ってたけど、

駅弁って
結構高いよねw


てゆか
いくら盛りと値段一緒とか
アンパンマンどんだけだよ!笑

キャラクター料?笑

まぁ
ぬっくんが喜んでくれたから
良しとしますか笑い泣きw




ぬっくん、
バスタオルが無いと
眠れないんです。笑

しかも
新品のフワフワ〜なタオルは嫌いで、

何十回も洗濯したような
がさがさゴワゴワな
タオルじゃないとダメ。笑

トーマス以上に
ゴワゴワタオル命!笑

そんなところも
可愛いんですけどねちゅー
(親バカwww)