ブログネタ:桜を見るならどこで見たい? 参加中

神戸で生まれて、名古屋、横浜経由で東京都下で大学卒業まで暮らし、会社に入ってからは、福岡、横浜、岡山、仙台、埼玉、秋田と転居を繰り返してきました。
それぞれに桜の名所がありますね。順を追ってご紹介してみましょう。

神戸では須磨浦公園かな?神戸の花の名所100選にも選ばれているそうです。私自身は、1歳ちょっとまでしか暮らしておりません。母方の親戚はみな神戸在住ですので、昔は夏休みになるとよく遊びに行っていました。近くに須磨の水族館があって、小学校2年生の時に書いた「須磨の水族館」という夏休みの作文が名古屋のラジオ局でなんとか賞をいただきました。

sakura1


次に住んだのが名古屋でした。最初は瑞穂競技場の近く。しばらくして今の名東区の虹ヶ丘というできたばかりの団地に引越しました。ここは山崎川沿いの石川橋から新瑞橋までの約2.8kmの間に600本の桜があるそうです。私は行った事がありません。

sakura2


小学校4年の2学期に横浜の港北区、綱島に転出。12月末までの短い期間でしたが、PTA会長の息子がクラスの中で権力を笠に威張っているのが気にいらなくて運動会の予行演習の時に殴り合いのケンカをして、会長贔屓の担任に私だけが怒られたという、あまりいい思い出のない場所です。ここは桜というよりは四季を通じてみんなが訪れる「三渓園」がお勧めでしょう。マッカーサーが厚木に降りて最初に泊まったホテルとして有名な「ホテル・ニュー・グランド」の創設者である原三渓の自宅であったところで、うちの娘も1歳になるやならずのときにひなたぼっこを兼ねて軽いハイキングにでかけたものでした。

sakura3

東京、埼玉はみなさんよくご存知でしょうから省きます。

生まれて初めて一人暮らしをした福岡は、私の第二のふるさとです。とても住みやすいところで、もう一度希望先に転勤させてもらえるなら迷わず福岡を指名します。ここのお勧めは西公園。博多湾に突き出た丘陵地にある公園です。大濠公園の名称の方が地元にはおなじみでしょう。NHKの福岡放送局がこちらにあります。社会人1年生の私にとってはロマンスとは無縁の土地でした。

sakura4

最初の3年間を単身赴任、家族を呼び寄せてからあと2年を過ごした岡山も忘れられない土地ですね。下の娘が小学校に入学するタイミングで家族を呼び寄せたのですが、その下の娘は近所の友達と30分も遊んでいたらしっかり岡山弁でしゃべってました(笑)。上の娘は4年に進級する年で、抵抗もあったのでしょうか、岡山の2年間で岡山弁はついに話しませんでした。
ここは桜の名所だらけです。足利尊氏に都を追われて隠岐に配流された後醍醐天皇が日本海に抜ける途中で愛でたという「醍醐桜」を筆頭に、わがルーツの一族が藩主であった県北にある津山城の鶴山公園、岡山市内だけでも後楽園、岡山城、半田山植物園などなど。その中でも一番思い出深いのは旭川の河川敷です。夜はまだ寒いくらいの中を焚き火しながら会社の花見をしたり、休みの日に会社の連中とバーベキューをしたのも、岡山県庁から徒歩3分の旭川河川敷でした。


sakura5


桜の名所案内、東北はまだ開花にも至りませんので、別の機会に「秋田春景色」としてご紹介しましょう