ご訪問頂き有難うございます。

本日は
 
”すじにく” 

串に打ったものではなく

ステーキ肉をさばいたものです。


1. 牛すじをボイル。(沸騰してから30分)

2. すじを取り出してカット。。
3. 残ったお湯は荒熱を取り、1晩冷蔵庫。

4. 2のすじから、硬そうな部分を分ける。
(時間に差を付けて炊くため))

5. 翌日、3が冷えたら脂だけを濾す。
(ヘットと言う濾した脂は
炒め物に使えます。)
6. 出汁昆布と硬いすじ肉を入れて炊く。
(柔らかくなるまで。30分位)


7. 残りのすじを入れ、濃口と砂糖で炊く。
(5の出汁10:砂糖1:濃口1)
[沸いてから弱火にして30分]

8. 脂をとり容器に移して冷ます。
(まだ未完成)
9. 冷蔵庫へ。
(翌日味見)
10. すじ肉おでんの鍋へ。
(最低でも1時間)
完成!!


以上です。


お付き合い
有難う御座いました。

<m(__)m>


ペタしてね

読者登録してね