3月4月と母に付き添っていたので

Sweepの健康診断は2度も日程変更になりました



3度目に変更した検診前に母の容体が悪くなり

これ以上検診を伸ばす訳にもいかず


お姉さんにお休みを取ってもらって🙏🏼
連れて行ってもらいました


フィラリア検査&予防も限界だったしね


結果的にばぁばの命日に健康診断したの😢



それより何より驚いたのが


毎年2回 検診しているはずなのに


去年の12月の検診を受け忘れてたっガーン




ばぁばの病気と

お父さんの配置転換&転勤お引越しで


半年毎の検診受けたつもりで忘れたみたい💧





かかりつけは車じゃないと行けなくて


去年眼科検診した病院に行ってもらいました




一番心配していた白内障は


昨年7月に検査した時と変わっていないって



んー🤔🤔

結構目が白くなってきてたんだけどなァ



また夏前にアイチェックしてもらおう‼️






脊髄変形や椎間狭小はかかりつけ医と同じ診断


これはうちに来た時からだから…😢



今は鍼灸に通って保ってる感じかな






両腎のシャドーは

来た時からあった小さな石っぽいやつだね



副腎の大きさも変わらないし


胆泥も増えていない、ドロドロじゃないから



急激な変化もなくヨシって事でいいかな?






総コレステロールはフードを変えても


相変わらず低くて心配しているのだけど


こちらの先生も問題無しとのこと


高いのは問題だけど低いのは大丈夫ってさ👌




うちに来た時から1年間は

SDMAが常に2桁以上だったのが


2年目からはずっと安定してる🙌🏻



スーの腎肝は不安要素だと危惧していたので


少し安心しました泣き笑い泣き笑い




CRP反応は間違いなくってわかってるし

お母さんが留守の時お姉さんの手がぶつかって歯が抜けたって


電解質のバランスが悪くないのも一安心😌




尿比重が1.009  希釈尿の判定で


かかりつけじゃないので心配されちゃった😅




Sweepの1日の飲水量が

600〜800㎖と伝えたら納得されてました指差し



これだけ飲んでて普通だったらむしろ心配💦





うちに来てから白血球が低くなって


毎回相談しても問題ないと言われるので


こちらの先生にも聞いてみたけど


やっぱり答えは同じオエーオエー




今現在Sweepが病気ではないから


体質的なものも含めて問題ないらしい

好中球などの比率が問題ないのもあるそう




どちらの先生も


元の飼い主さんの所で過酷な生活の為に


以前は白血球を増やして

戦っていたとも考えられるとのこと



かかりつけの院長は

『スーさん今は戦う必要もないから

白血球を余り作らなくてもいいや!って状態なんですよ、きっと!』



(・᷄⌓︎・᷅)良いんだか、悪いんだか…


白血球が少ないなんて怖くて仕方ないのに💧




先代の抗がん剤治療の時に←これは特殊だけど



白血球の大事さを痛いほど理解したから


もの凄く心配になっちゃう😥




無事に14歳を迎えたけれど


これからの方が色々あると覚悟しないとちょっと不満




それでも丈夫に元気でいてくれること😆


心身共に図太くいてくれるSweepに感謝♡



チャンスの命日&お誕生日

Sweepのお誕生日


全部すっ飛んだのでこれからやりますおねがい



にほんブログ村 犬ブログ MIX小型犬へ