24時間営業 「質さんうどん」に行ってみた | 元気があれば何でもできる

元気があれば何でもできる

タイトルにしたこの言葉はとても好きな言葉です。
Michael Jackson大好きでPerfumeも
三浦大知くんも大好き♪
嬉しいこと、好きなこと、楽しいことを中心に。

今日はね、近日開店した24時間営業のうどん屋さん  

「質さんうどん」に行ってきたわ!


実は、開店したての時に「行ってみよっか。」って

軽い気持ちでお店に行ってみたの。


夜12時近くになってたのに、人が4列でぎっしり並んでるのあんぐり


これはイカン…って、真っ直ぐ帰って来たんです。


行くなら、朝1番で行こうってことで行ってきました。


5時30分起床で6時に出発。


6時50分にお店に着きました。



誰も並んでませんっ!!


やった!!


お店に入店。




外観からはわからないほどの賑わいで、

席はほとんど埋まっていました。


「お2人ですね?どうぞ〜。」


笑顔でテーブル席を案内してもらいましたが

もうちょっと遅かったら危なかったわ。


肉ごぼ天うどん 770円

(おでん)だいこん 100円

(おでん)たまご 130円

(おでん)まる天(L)130円


質さんうどんは福岡うどんで、コシなんかは全然無いんですよ。


柔らかめのうどんが、しっかりダシを吸って美味しい。

甘辛く煮た牛肉がまた美味しいし、柔らかいごぼ天が最高。


「ようやく来れました。」って、

レジのお姉さんに伝えてて出てきました。


時刻は7時50分。

時間はたっぷりあるので、

三重県伊賀市の「さるびの温泉」へ向かいます。


開館10時と同時に入り、一番風呂を堪能ニコニコニコニコニコニコ


ひと風呂浴びた後のフルーツ牛乳。

風呂上がりのフルーツ牛乳が1番美味い(笑)


滋賀県甲賀市信楽町に向かって着いたのは「洞之園」。


甘いモノ摂取です。


私が注文した「ぜんざい」500円


旦那さんの「栗ぜんざい」600円


冬場の甘いモノはぜんざいが一番ですチョキひらめき