どうも!!ウィリアム テンプソンです。

(投稿失敗がずっと続いて、やっと投稿出来ました。。)

このアカウントのブログを始めて早一年が経ちます。というかとっくに経っています。
その頃の記事を見返すと、どこぞの職人よりはマシな程度の艶の靴と共に、ハエトリグサがあるのですよ。

今も育てているのですが、またも花が咲いて更に一つしか無かった株が二つ増え、新芽も出て来て草まで一本生えているという良好な状態にあります!!
草は初めて生えたので、記念として取っておきます。


さて、今日はスコッチグレイン オデッサⅡの話でございます!!

実は私、何故かこちらの靴で「一週間連続履きをし、一度履いたらフルメンテナンスをする」という、実験にもなっていない謎の行動をしていました。


意味は無いです。。
ただ、ショックで立ち直れなくなって自暴自棄になってしまった一週間半前に、ある方に『このスコッチグレインを一週間、連続履きしてはフルメンテナンスしてやりますよ!』と言ってしまったのを理由に続けていました。

一回目のフルメンテナンスは日曜日の夜でした。いつもと変わらず、普通にやりました。
普段通りのフニャフニャ磨きで、更に一日だけなので全然ですが、まぁ良しとしました。

ちなみにフルメンテナンスの工程ですが、

紐外し、リグロイン、ブラッシング、
デリケートクリーム、豚毛ブラシ→馬毛ブラシ→山羊毛ブラシ→ストッキング、
ザ クリーム、豚毛ブラシ→馬毛ブラシ→山羊毛ブラシ→ストッキング、
クレム、豚毛ブラシ→馬毛ブラシ→山羊毛ブラシ→ストッキング、
ソールモイスチャライザー、コバ磨き、ライニング保湿、
爪先 踵のポリッシュ、紐付け、、

となっております。完全なフルメンテナンスです。
これが一日目です。

この日は飛んでもない場所を歩いたので、埃まみれです。
埃を落とし、水研ぎでもすればまだ履けそうですし、フルメンテナンスまではしなくても良い感じですが、当然やりますよ。
だいたい二時間位ですかね。

二回目のフルメンテナンス、一応はKIWIも映ります。
下地をベタベタ塗ってしまえば、後は馴らすだけで光りますからね。


二日目です。
この日はかなり綺麗に履けたのですが、それでもリグロインでスッピンにしてしまいます。



遂にただ磨くだけでは嫌になってしまい、早磨きとして先程の工程を一時間でやってみました。三日目です。
外が曇っていたので暗いですが、一時間フルメンテナンスはかなり辛かったですよ。
腕を動かす速度が異常でしたもん。


一時間じゃ強烈なのは無理なので、大した艶じゃないんですけどね。


四回目のフルメンテナンスはまぁまぁ良かったです。後の記事の写真を撮りながらだったので、なんやかんやで時間は掛かりましたが。
この距離で肉眼でも見えなかった気がします。というか、小さすぎて見えなかっただけという可能性もありますから、良いカメラでしっっっかりとピントを合わせた物をズームしてやらないとそんなのは確認出来ない気がします。

映った缶は20m先にある様な小ささですからね。
この辺りから、デリケートクリームを塗っただけでツヤッツヤしていました。塗る必要も無さそうでしたが、そうする訳にもいきませんしね。


四日目です。
玄関前で撮るのですが、前にある木が映るとガッタガタに見えてしまいますね。。


五回目のフルメンテナンスです!
金曜日は大雨らしいので、全体にもワックスを塗りました。艶はなかなかです。

だいたい毎回二時間から三時間の間でやっているので、一昔前よりは早くなっています。
雨がかなり降っていました。
しかし連続履きしなければならない使命感が勝り、気にすること無く着用。

その日、遅刻しかけて雨の中を走ってしまいました。。どうにか間に合いましたが、靴は最悪です。
水溜まりも平気で走りました。
まぁ、どうであろうとフルメンテナンスをするには変わり無いので、気にする事無く始めました。

六回目のラストフルメンテナンスです。
これに関しては、もう当分履かないのでこの艶を更にドギツくさせようと思っています。
ラストなので念入りにやりました。
初めと最後は、どちらもある方と話ながら磨きました。

ピカピカ靴磨きさんとも電話をし、朝の4時半を過ぎてしまいました。。



良い靴は良い所に連れていってくれると言いますが、どこからが良い靴なのか、何が良い靴なのか、色々考え出すときりないですよね。
とりあえず値段としても、このスコッチグレインは42000円ですから、高く無いのか高いのか判別しにくいです。。
要は気持ちの持ちようですね!
「良い子だ、良い子だ」と、靴も育てていけば良い靴になってくれるのでしょう!

五日間の連続履きと、六回の連続フルメンテナンスをしましたが、大した所にも行けずにただただ毎日を過ごしていました。

所詮こんな物なのかと。

でもですよ?こうして五体満足健康にいられる訳ですから、それだけでも嬉しいですよね!
スコッチグレイン オデッサⅡは本当に普段靴に向いているのかもしれません。こうして何気無い普段を、何事もなく過ごさせてくれるのですから(^^)



結果…
綺麗事を言える様になった。

それでは!