みなさん、こんにちは。

 

今日はこれから雨です。

もう、桜も葉桜になっているので、これで終わりかもしれません。

あっという間でしたよ。

 

 

 お花

 

球根の花壇で、植えっぱなしのチューリップが咲きました。

何年目かしらね。

地味ですが・・・笑

 

毎年増えています。

 

 

 

こちらは、こぼれ種から芽を出したキンギョソウです。

鉢上げしました。

ちょっと変わった葉っぱは、鉢上げしてみると、花だったりします。にっこり

 

こちらも、ひろって鉢上げしたスーパーアリッサム。

4つ作りました。

 

ふつうのチューリップも、咲きましたよ。

ノースポールの勢いが良すぎて・・・埋もれてますけどネ。滝汗

昨年の秋は、ノースポールの芽は見つけられず、お店で2つ買いました。

80円くらいでした。

 

夜、玄関に取り込んで冬越しした3年目のサンパラソルです。

つぼみがついています。

咲くのが楽しみです。ニコニコ

 

 

 

 ピアノ

 

 

いよいよ娘も中学3年生になりました。

ピアノ歴も11年目に入ります。

「可能なら高校でも続けたい。」

と言ってくれていて、続けて欲しいなぁと思っています。

練習時間は、あいかわらず、10分~15分程度。たまに30分?

 

前回のレッスンが終わってから。

革命のエチュードは、ゆっくり全部の音を確実に弾く練習を、毎日しています。

それが終わってから、インテンポで弾くらしいですよ。ニコニコ

 

 

 

 ひとり暮らし

 

 

長男に、洗濯ネットを送りました。

 

買ってあげていたフェイスタオルは、なんと、洗濯表示に「ネット使用」と書いてあったらしいです。目

ネットがないと思った長男は、タオルを手洗いして、脱水だけ洗濯機でして、干したそうです。洗濯表示、ちゃんと見るんですね。几帳面だわ。家庭科で習ったんでしょうネ。

 

私は大雑把のO型なので、タオルをネットにいれたことなどなく、「家で使う物なんだから、そのままでいいよー!」と言いましたが、思い直して、ネットを送ることにしました。

やはり、タオルは、ネットに入れるのが正解なのでしょうか・・・。

朝、アマゾンさんでポチしました。

今日中に着くらしいですよ。

 

 

 お散歩

 

 

ワンたちは、雨が降るまえにお散歩に行けました。

 

ただね。

ちょっと便がゆるいかも。季節のかわりめだからですか??

気にかけておきたいです。

 

 

それではみなさん、よい1日を。ニコニコ