図書館本ですニコニコ



 ↓文庫化しています。

ハードブックと同じく、文庫も表紙が素敵飛び出すハート

 

↓こちらも、額賀澪さんの

合唱がテーマのひとつである青春小説ですが


こちら(ヒトリコ)も痛い・・・


でも、ドラマティックな展開で

最後は元気がもらえる( ;∀;)


以下、多少ネタバレありますチュー



ひとこ、という名前をもじって

「ひとりだからヒトリコ」という呼び方も

それだけで本当に胸がきゅーってなりますけど


そのきっかけとなった先生や

かつては仲の良かった友だちからの仕打ち

そして、友だち自身の気持ちも

痛々しいし苦しい。


合唱コンクール当日の告白

入試の日のシーン


見てないはずの映像が

脳裏に焼き付いていると思えるほど

ドラマティック。


怪獣のバラード、懐かしいです。


ラスト、何か一歩踏み出したかのように

終わるので

号泣しながらも、前を向けるんですが



もし、私が日都子のおかあさんだったら

引越して転校させてでも、

小学校と同じ子がいる学校には

進学させたくないだろうな、、真顔


ストーリーでは客観的に見ても、

先生にもかなり問題があったけれど


一般的な話として、

100%子どもが正しいと信じられるか、というと

子どもにも悪いところがあったかもしれないな、と思うだろうし

(私なら、です。

そして、悪いところがあったとしても

いじめていい理由にはならない、というのは

もちろんだとして)


「何もないなら胸を張れば良いし

もし悪いところがあったなら、

きっとずっと苦しくなるから

自分のためにも謝ったほうが良いし

それでもいじめが続くなら逃げてもいい」


と伝えるかな、、ショボーン



子どもにも読んでほしい!と思うお話でした。

お勧めです!爆笑


↓今、みーが好きな小説はこちら。

 

↓りーの好きな小説はこちら、

サノスケじいさんシリーズ。

バーゲン本になってるびっくり

 


↓届いたので早速使いました。

1日目でも、ハリが違う!とわかる!!びっくり

ただ、25gって本当に少ないので

大事に使います泣き笑い


↓今夜届きます飛び出すハート

明日のごはんは手抜きができるよだれ