嫌な対応をされる時の対処法 | 電話占いウィル/天性の鑑定師 愛と美の宿命調律者 天河りんご(あまかわりんご)~オフィシャルブログ~

電話占いウィル/天性の鑑定師 愛と美の宿命調律者 天河りんご(あまかわりんご)~オフィシャルブログ~

電話占いウィル/天性の鑑定師 愛と美の宿命調律者 天河りんご(あまかわりんご)の日々。

いつもたくさんのお電話そして対面鑑定もありがとうございます。

電話占いWILL占いの館ウィル東京池袋店の天河りんごです。

 

 

さて今日のテーマは

嫌な対応(もしくは雑な対応)をされる時の対処法です。

 

私ももちろんたまには嫌な思いをすることもあります。

(相手の変な念に過敏に感じてしまうというのもあると思いますが)、

そういった時の対処法を書きますね。

 

「鏡の法則」皆さんも聞いたことがあると思います。

引き寄せの法則もそうですが、

起こることは意外と自分の思考の鏡だったりするのです。

心の波長と同じ波長しか引き寄せません。

 

つまり、「人を責めるような気持ちで生きると自分が責められるような出来事が起こる、人を喜ばせる気持ちで生きると自分にとって喜ばしい出来事が起こる」といったふうに。

 

「あの人のあんなところが嫌だ」って思っていたら、それは自分の中にもある(もしくは正反対の)要素だったり。どっちが良い悪いではなく。

その部分が気になるっていうことは自分にもその要素に対する何かがあるのかもしれません。もちろん反面教師の場合もあります。

怖いのは、人の成功を妬んで失敗を願うと、自分の成功を妬んで足を引っ張る人が現れたり。

 

そういう事例をたくさん見てきたので、私はなるべく仕事柄もそうですが、人の成功を願うようにしているし、周りを幸せにしようと思っているのです。まわりまわって自分に返ってくるし、だったら幸せな循環のほうがみんな幸せなのでね♡

 

先日なのですが、私自身ハッと気づかされる出来事が起きました。

あるお店(クリーニング店だったのですが)でとても嫌な対応をされたのです。私だったら絶対そんな対応はしないと思いました。接客業の人って接客業の人を厳しく見てしまうところもあるかもしれませんが。

 

まず考えたのは、自分にそういった嫌な要素があったから引き寄せてしまったのかなということ。日々言葉や態度は丁寧にしないとなあと思わせられます。でも自分はあの店員さんのような対応は絶対にしない。ではなぜ引き寄せた?

 

 

帰宅してパートナーに話したら

「俺だったら、あ、そ、って。でも仕事でしょ、って仕事させて気にしない」とのこと。

 

うーんそうなのか。考え方の違い?

 

それにしてもこの彼と一緒にいると周りの態度がいつも違う。

タクシーに乗ってもいつもよりドライバーが丁寧だし、飲食店に行っても丁寧。いつも行くトリミングサロンでもカフェでもバーでも彼と一緒に行くと対応がとにかく丁寧にされる。

 

なんなんだろうこの違い。の差だろうか?女だと舐められる?ここまでだと男女はあまり関係ない気もする。

 

いろいろ考えると行きつくのが、

それこそ私が自分で自分を粗末に扱っているところがどこかあるのではないだろうか?

 

どこでも大切にされる人は自分に絶大な自信がある。

(気にしないおおらかな持って生まれた性格もあるかもですが)

だから周りも丁寧に扱ってくれるのです。

自分で自分を丁寧に扱わないと、相手からも丁寧に扱われない。

自己肯定感が高い方が良いという鉄則。(もちろん中身が伴わないとダメですが)

 

これは基本的な法則。これは恋愛も一緒です。

なぜそんなに自分に自信があるのか?実は彼はお母様にとても大切に育てられたのです。

子供の頃から愛情いっぱいで褒められて育つと良いのかもなぁと。

もちろん甘やかされすぎは人生ダメになるので一番NGですが、厳しく育てられすぎたり親が怖すぎたりすると人の顔色を伺う人生になってしまう・・・人たらしみたいな人って、うらやましいですよね。

自己肯定感の高さってやはり親の育て方も大きいかもしれませんね。

 

私はプライベートでちょっと苦手な場所に行く時はこの彼に同行してもらうようにしています。そうすると全てがうまくいく。

まああまりにも彼ばかりがもてなされるのでちょっとつまらなくなることも多いですが、笑。本来私は超自立していてどこにでも一人で行けるタイプだし一人で行動したいタイプなのですが、嫌な対応されたら気分が良く無いのでね。

 

なので、嫌な対応をされる場所に行く時は(もちろん行かないに越したことはないのですが、どうしても行きたい場合は)誰かポジティブな人と一緒に行くというのはとても良い方法だと思います。

 

苦手な女性の場所に行く時は男性を、苦手な男性の場所に行く時は女性を連れて行くと良いかも。異性にはどこか対応がやわらかくなることが多いです。あとはゲイの友人とかが一緒の時もうまく物事が流れることが多いです!

 

嫌な出来事って意外と反面教師で気づかされる場合ももちろんあります。嫌な出来事があったら、ただ単に相手を責めるのではなく自分の中にそんな要素があるかも?違うと思うけれど、気になるならそれは表裏一体、いつ自分がそうならないとも限らないから気をつけないといけない警告だったりもするのです。

 

では、もし定期的に会わなければならない嫌な態度をとってくる相手とはどう付き合うか?プライベートなら、思い切って距離を置くしかないことも。話し合ってわかる相手なら話し合います。でもわからない相手の場合も多いですよね。

 

生きる世界価値観が違う。どちらが正しいとかではなく、そこに踏み込むべきではないことも多いです。主張しすぎるのが自分のエゴという場合も。自分を犠牲にするのが一番良く無くて、やはり一度しかない人生なるべく楽しい時間を過ごすのには一線を引くという勇気が必要だったりもします。

 

職場だとしても、嫌な対応をする相手とは自分が変わっても相手が変わらなかった場合は、必要最小限しか会話しないと思うしあまりにストレスになる人がいるなら転職します。私なら。そしてそれも必要な経験だったと思うと思う。

 

でも鏡の法則で自分にそんな面があっての引き寄せなら、転職しても同じような出来事が起きてしまうのです。それが怖いところ。でも自分が原因ではない場合なら同じ出来事は起きません。良い環境に出会うまで探す努力も必要です。

 

私は若い頃はよく一人で立ち向かっていくタイプだったのですが年と共にそれも疲れるようになるのですよね。これが丸くなるっていうことなのかもしれませんが、笑。

なるべく楽しく機嫌良く過ごすために、ある年齢からは人に頼ることも多くなったし付き合う人を選ぶようになったし、どんな生き方でも良いと思うのです。

 

自分が快適で人に迷惑をかけない生き方を選択していくのが一番ですね。ピンク薔薇

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

天河りんごでした。


 

 

おやつ♪予定は急遽変更になることもございますので必ず電話占いWILLのスケジュールをチェックお願いします。

予約を入れていただければご案内がスムーズですキラキラ3

 

 

 

電話占いWILL

 

星なし 占いの館ウィル東京池袋店 星なし

毎週月曜日おやつ♪13時~20時出演

黒電話03-5944-9947

 

YouTubeYouTube占いチャンネル「りんごの館」

チャンネル登録よろしくお願いします!いいねキラキラ

 

天河りんご 占いアプリ

mac*iPhoneダウンロードはこちら
Androidandroidダウンロードはこちら

 

 

天河りんご フェイスブックフェイスブック

 

天河りんご ツイッターツイッター


アメンバー募集中
読者登録してね