いつもたくさんのお電話そして対面鑑定もありがとうございます。
電話占いWILL、占いの館ウィル東京池袋店の天河りんごです。
さて、
だんだん寒くなってきましたね。
この季節、私が去年からハマっている自然療法をお伝えします。
肩凝り、腰痛、身体がつらい、いたい、生理痛がつらい、そんなとき役立つのが古くからあるお灸なんです。
お灸っていうと熱いとか自分では出来ないなんて思いがちですが、こちら「棒灸」は、お手軽で安価で家庭でも持ち歩きでも使える優れもの。
私は生理痛でお腹をあたためるのに使ったり、肩凝り腰痛に使ったり。
あと、我が家の犬たちの背中をあたためたりほぐしてあげたりもしています。
これだと熱すぎることもなく、あたたかくウトウトしたり、こっちもこっちもと身体をよじって気持ち良さそうにしてくれます。
棒灸、中身はもぐさ、よもぎです。
よもぎは自然な植物の中でもとてもパワフルに感じます。
万能な天然生薬で、ハーブの女王とも呼ばれています。
古くから身近な薬草として、傷口によもぎの葉をもんで止血したり、虫さされ、かゆみ止めにも使われてきました。
また、乾燥したよもぎは艾葉(がいよう)と呼ばれ、生薬としてカラダを温め、腹痛、胸やけ、下痢、便秘など、さまざまな症状に効果があるとされてきたのです。
そんなよもぎの中でも、お灸に使われる「もぐさ」とは何かというと、
梅雨が終り花の咲く前に、よもぎを刈り取り乾燥し、くだき、葉や茎を取り去るという作業を繰り返し続けるると、ほんの少しのフカフカの綿毛だけが残ります。
これがお灸に使うもぐさなのです。なんと乾燥したよもぎから1/200しかとれない貴重なものなのだそう。もぐさにはよもぎに含まれる精油成分があるためか、火のつきがよく、熱さが少なく火持ちもよいのでお灸に最適なのだそうです。
食べたり飲んだりするのももちろん良いですが、
こんな風にもぐさを火であぶることにより身体にしみわたる感じも格別です。
私はよもぎ蒸しも好きで時々行くのですが、婦人科系にも良いと言われていますよね。
韓国でも大人気で、肌が綺麗になり子宝にも恵まれるかも、ということでも知られ、お手軽なエステ、自然療法としても有名ですね。
是非家庭でできる、「棒灸」、試してみてはいかがでしょうか。
棒灸で検索するとたくさん出てきますのでね。
でも、くれぐれも火の元にはご注意くださいませ。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
天河りんごでした。
予定は急遽変更になることもございますので必ず電話占いWILLのスケジュールをチェックお願いします。
予約を入れていただければご案内がスムーズです
毎週月曜日13時~20時出演
YouTube占いチャンネル「りんごの館」
チャンネル登録よろしくお願いします
iPhoneダウンロードはこちら
androidダウンロードはこちら