最後に成功すれば挫折は過程に変わる | ウィローフィールズのブログ

ウィローフィールズのブログ

スタッフがお知らせや何気ない日常の1コマをつづります☆

こんにちわヾ(@°▽°@)ノ


先日のブログ でもその活躍っぷりを掲載させていただいたのですが


現在セリエA(イタリア)ACミランのFW本田圭佑選手(サッカー男子日本代表)が


素晴らしい活躍をして子供達に夢と希望を魅せてくれていますドキドキラブラブ!





現在得点ランキングで1位タイの本田選手のゴールは


どれも素晴らしく印象に残るモノばかりですよねクラッカー


そんなゴールシーンを・・・




http://www.youtube.com/watch?v=DxN5g94NE8k

(↑圧巻の動画はこちらでもラブラブ


人気ゲーム「ウイニングイレブン2015」で再現した動画が話題ですきらえ゛!


ゲームのクオリティーも凄いけど、、、その再現度も素晴らしいドキドキ叫び





チャレンジして失敗する

その繰り返しで人は大きく成長する




最後に成功すれば挫折は過程に変わる

だから成功するまで諦めないだけ





まだまだ本田選手は日本人に夢と希望だけじゃなく


チャレンジする勇気をも与えてくれそうですねラブラブ泣く






チャレンジするのに年齢なんて関係ない!!


最後に昨夜も火曜個人スクール でフットサルを学ぶ


チャレンジャー達の様子ですべー


【今回のウォーミングアップ】

・ハーフコートを9等分に分けたグリット(四角形)それぞれにボールが一つずつ(計9個)

 パスをだしたら必ず他のグリットへ移動すること。斜め移動は禁止。

 パスの受け手が侵入してくるまでは様々なボールタッチをしながら待機する。


(↑わざとゆっくり移動する初見コーチにゃ汗



ボールタッチしながらも顔をあげたり身体の向きに注意しないと


せっかくサポートにきてくれた方に気付けませんあせる


パス後もただ他のグリットへ移動するのではなく


人数が少ないグリットを瞬時に判断しないと・・・はっ!


やはり「誰かそろそろ助けてあせるなんてコミュニケーションが大切になります(笑)べー






続いて今回は3チームに分け自己紹介してからコミュニケーションアップ音譜


【今回のコミュニケーションアップ】

・必ず名前を呼んで両手で優しくパス。

 投げた後「パー」を示していたらボールを落とさないようにトラップしてキャッチ。

 「グー」だったら手を1回叩いてから普通にキャッチ。


しっかり名前を顔を覚えていないとできないのがコミュニケーションアップの基本グッド!





どのタイミングでボールから目を離して「グー」「パー」を判断するのか?


そして再び視線をボールに戻し、身体のどこでトラップすべきかと


瞬間判断能力が必要になりますはぁ~チョキ






ついつい「グー」の時に手を叩くのを忘れてしまう方が多かったですが


なかには最初から「グー」だと予測している手を叩いちゃう方もひらめき電球え゛!


どんな方法でもチャレンジしようとするアイディアは最高ですグッド!



そして最後は恒例のチーム対抗リフティング対決メラメラ


最近好評の『しりとりリフティング』では皆さん苦戦していましたねあせる


「ルビー」とか「りす」とか「ズッキーニ」なんて


しりとりだと各チーム本当に頻繁に使う言葉ですねしょぼん汗


途中「とんぼ~」って大きな声が響きわたりましたが何があった?(笑)右向きとんぼ






さて。今回のテーマは


『コントロールオリエンタード』


トラップの瞬間どんな位置へのボールコントロールが最適なのか


サッカーでもとても必要になるこちらの技術を


ちょっと楽しいパスゲームでチャレンジしていただきましたメラメラ




グリットを縦3個使った長細い長方形内での【4対2パスゲーム】


少し体と頭を暖めていただいてから


【5対1ドリブル突破式パスゲーム】

・ハーフコートを9等分した小さめのグリット内から鬼(DF)1人スタート。※移動制限なし。

 5人のオフェンスはグリット外からスタート。※タッチ制限なし。

 パスは必ずグリット(四角形)内を通過しなければならない。

 もしもトラップでグリット内に侵入成功しそのまま対辺まで

 鬼にボールを奪われないで通過することができたら1ポイント。

 3ポイント獲得されたら鬼は罰ゲーム。

   ◆トラップで侵入するも通過が困難だと判断したら普通にパスし突破キャンセルもOK◆

 (女性特別ルール)

 女性が鬼(DF)の場合はグリット内でタッチすればボールを奪わなくても交代できる。

 



いかがだったでしょうか?にひひ


オフェンス側が5人もいるので簡単そうに感じますが・・・


目的は「ボールを奪われないこと」ではなく「(対辺まで)突破すること」きら


最初のトラップでボールを止めずに良いスタートをきりたいところですが


何も考えずに侵入してしまうとただの1対1練習になってしまいますあせる





周りの方の様々なサポートでDFと1対1などしなくても


簡単に通過することができたのですが気がついたでしょうか?ひらめき電球



ヒントとして先週のスクール でも行った「ディフェンスライン」を意識した


パスの受け手のポジショニングチャレンジメラメラ




そしてそのためにもパスの強弱で緩急をつけて少しでもDFをひきつけることひらめき電球

(※ひきつける=ディフェンスラインをボール保持者に向け上げさせる)


上記ヒントイラストで緑色のパスからトラップして対辺まで抜けるのと


青色のパスからトラップして対辺まで抜けるのでは


どちらが成功率が高いかは・・・わかりますよねひらめき電球チョッパー3


それに比例してパスのリスクが高いのはどちらなのか・・・。




そんな成功率もリスクも考えて最初の黒色のパスはどんなパスがいいのかひらめき電球


青色のパスを通す成功率を上げるにはトラップ時に


どんな身体の向きでどんなボールの置き方がいいのか、、、

シンプルですが奥が深いパスゲームですo(〃^▽^〃)o





最後はたっぷりゲームを行いましたラブラブ


ちょっとしたトラップ時の身体の向きやボールの動かし方で


その後の展開が全然かわるのを体感できたでしょうか?にひひ




自分の「狙い」が成功したら嬉しいと感じるのもフットサルの魅力のひとつきら


「狙い」にチャレンジする人こそ素晴らしいコントロールオリエンタードができますメラメラ

来週も皆さんがどんな「狙い」をするのか楽しみにさせていただきますねドキドキ











☆今日のおまけ☆



もうチェックされている方も多いと思いますが


http://www.agrina-s.com/blog/view/50

(↑こちらからもどうぞラブラブ


人気メーカーagrinaの契約選手でもある初見尚美コーチ


昨日公式ブログを更新されていますきら


そちらのほうもぜひチェックしてくださいねにひひ





先日の【関東ドマンナカ祭り】の様子を掲載しているようですが


『ゆるキャラグランプリ2014』


ご当地ランキングにおいて


このとき「関東ド・マンナカ祭り」でウィローフィールズブースに


遊びにきてくれた



『ぼんべー(瓦斯屋凡兵衛)』

なんとランキング1699体中

818位きら




ちなみに茨城県古河市が誇る「ゆきとのくん」は・・・




http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00000893


286位きら

へぇ目


なかなかの順位ではないでしょうか?にひひ





ちなみにランキング1位は



ぐんまちゃん


所属:群馬県今年は、ぐんまちゃん誕生から20年。

世界文化遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」をはじめ

群馬県の魅力を多くの皆さんに知っていただけるよう

群馬県宣伝部長としてがんばっています。



http://www.yurugp.jp/

(↑ゆるキャラのランキングはこちらからも)



こんなランキングが行われていたんですねあせる





ウィローフィールズは果敢にキックターゲットにチャレンジしてくれた


ぼんべーをこれからも応援します(笑)