コロナ禍から始めたアクアリウム

 

ヤマトヌマエビやブルーベルベットシュリンプなど

 

小型のエビを育て始めてたら

 

卵を産んで繁殖して

 

もはや数えられないくらい(30匹以上)に増えた

ところが

 

1月くらいから次々と死滅していく

 

原因が不明だけど

 

冬の寒さに耐えられなかったのかなー

 

現在、残っているのは4匹

 

卵から孵化した稚エビは産まれているので

 

その子たちの成長を期待しつつ

 

春になったらカラーシュリンプを買い足そうかな