新年会 | たーぼーの写真日記

たーぼーの写真日記

応援している秋元順子(AJ)さんはじめ歌い手さんのことや季節の話題等々写真とともにお届けします。

今日は恒例となっている新年会。親戚が10数人藤沢の叔母の家に集まっての賑やかな会だ。行きはたーぼーが荷物を運ぶので車で藤沢に向かう。例年そうなのだが、ちょうど箱根駅伝のスタートの日。渋滞はどうか?などと思いながらなるべく高速を使わないようなルートを選んで車を進める。特に渋滞にも巻き込まれずに駅伝通過直後の戸塚中継所を通過。TVのクルーも撤収作業中だった。約2時間弱で到着。


「明けましておめでとう」の挨拶も済み宴会に突入する。叔母の家は市街からやや離れているのでここ数年はカラオケはなし。たーぼーにとってはやや物足りない。しかし女性陣が多く、冗談が飛び交い、いつものことながらなんとも賑やかな新年会となった。たーぼーは車なのでウーロン茶だけ。まあ、酒がなくとも我慢できるので問題はない。宴会終了後はこれも恒例の百人一首の会。たーぼーを含む男性陣は見ているだけ。我が毒様が読み手となってうるさいくらい賑やかなカルタ取りである。



たーぼーの写真日記

たーぼーの写真日記

きゃっー!という騒々しさに辟易しながら、写真を撮りに一人散策に出る。叔母の家は今日の駅伝のコースが近く数年前は沿道に出て応援したものだ。近くの丘からは富士山や相模灘そして伊豆に連なる山々が遠くに見える。富士山は残念ながらご覧のとおり半分雲に隠れていた。


たーぼーの写真日記



昨日の元旦にも家の近くの駅より撮ったのだがこれも霞んで裾野あたりしか見えなかった。


たーぼーの写真日記




新年会も夕方5時過ぎに開きとなりたーぼーは毒様、叔父夫婦(といっても叔父は2歳上、叔母は1歳下)を乗せて帰路に着く。国道1号は渋滞していたが途中、横浜方面に向かい、大サービスで首都高でベイブリッジとレインボーブリッジを経由して帰った。



車中では順子さんの゛ ライブ・ベスト ゛を流しながら。音譜おや?「愛のままで」や「ベッサメ・ムーチョ」では皆ハミング音譜。「マジソン郡の恋」では毒様が上半身だけでダンスのしぐさ。順子さんの歌でみんなが楽しんでくれて良かった!良かった!得意げ