エッジeメールの使い道を考える(DXメール解析10) | objective-cをちょい研究!ブログ

objective-cをちょい研究!ブログ

WILLCOMを卒業してiOS開発者に転身しました。。
コメント&トラックバック大歓迎です。

ライトEメールとの棲み分けが悩むところ。
手軽さではライトメールがいいし十分。


エッジeメールの特徴は
・添付ができる(100KBまで?)
・文字数が多い(20KBまで?)
・同胞送信ができる(CC/BCC/Reply-ToもOK)
・ウィルコム絵文字が送信できる(他社送信もOK)受信は不可


いま考えているのは、


(1)銀河メールの補助ツール銀河惑星のエッジeメール版
 送受信機能を使えばかなり早くゲットできそう。


(2)メールリストゲッター
 地下鉄の駅停車中に高速にリストだけ取得。
 受信は後でZERO3メールで受信するようにする。


(3)デコメーラー
 エッジeメールで添付を使ってデコメすることが出来たので
 簡易デコメ作成&送信ツール


ほかに面白そうなアイデアあったら教えてください。


http://ameblo.jp/willcom-phs/entry-10147647385.html

LEMail207 ~H゛eメール送信~試作中です


人気ブログ
↑ランキング参加中です↑