auのじぶん銀行をチェック2(ATM編) | objective-cをちょい研究!ブログ

objective-cをちょい研究!ブログ

WILLCOMを卒業してiOS開発者に転身しました。。
コメント&トラックバック大歓迎です。

次はATMでの入出金。ロボットロボット

いくら金利やサービスがよくてもお金の出し入れができないと不便である。


じぶん銀行は、セブンや東京三菱UFJのATMで入金は無料、出金は月3回まで無料で使える。ゆうちょATMでも入金は無料、出金は1回だけ無料で使える。時間帯の縛りは無い。


都銀系は平日時間内の自社ATMのみ無料だが、一定以上の残高などの条件をクリアするとコンビニATMが無料になるところもある。

ネット系は入金は無料、出金は一定回数まで無料のところが多い。


<無条件で24時間ATM無料の銀行>


新生銀行
セブン・ゆうちょATMで24時間入出金無料。全都銀・信託銀行ATMでも出金無料。
住信SBI
セブンATMで24時間入出金無料。ゆうちょ・E-net・ローソンで入金無料、出金は月5回まで無料。
ソニー
セブンATMで24時間入出金無料。ゆうちょ・三井住友・三菱東京UFJで入金無料、出金は月4回まで無料。
イオン
自社ATMで24時間入出金無料。三菱東京UFJや提携地銀でも出金無料。イオンのATMってまだあんまり見ないけど全国に1199箇所設置してるらしい。
ゆうちょ
自社ATMで24時間入出金無料(24時間やってるATMはほとんど無いけど…)。
りそな
自社ATMで24時間入出金無料。ちなみに入金は8~19時しかできないのが難点。


<条件付で24時間ATM無料の銀行>


みずほ
預金残高月50万以上で自社・コンビニATMで24時間入出金無料。自社クレジット利用でも対象。
三菱東京UFJ
預金残高月50万以上で自社・コンビニATMで24時間入出金無料。残高に関係なく平日時間内ならコンビニ・イオンでも無料。残高が10万未満だと月315円かかるので注意。
三井住友
通帳無しか預金残高月30万以上で自社・コンビニATMで24時間入出金無料。残高に関係なく平日時間内ならゆうちょ・VIEWアルッテでも無料。
スルガ
預金残高月20万以上で自社・セブン・E-net・アルッテ(出金のみ)・タウンで24時間入出金無料

※コンビニATM…セブン・ローソン・E-net(ファミマなど)
※タウン…タウンネットワークサービス(スリーエフ)


<その他ネット系銀行>


セブン
自社ATMで7~19時まで入出金無料。
イーバンク
ゆうちょ・セブンで月1回だけ入出金無料、3万円以上の入金は無料。以前は24時間無料で使えたが最近条件が変わった。
ジャパンネット
セブン・E-net・三井住友で月1回(預金残高によって最大5回)だけ入出金無料、セブン・三井住友での3万円以上の入金は無料。


24時間入出金無料の銀行もある中、出金無料は回数3回までってのは普段使う財布代わりとしては使いづらい。
セブンATMを1回使われるたびに確か170円程度の手数料がかかるらしいので、お財布代わりには使わないでねって事でしょうか…


たぶんつづく。