ソフト整理により、公開終了です。
MML(音楽マクロ言語)のエディタ&プレイヤです。
【概要】
CDEFGABで記述したMMLテキストを編集したりMIDIファイルに変換できます。
GSPlayerのMIDIプラグインがインストールされていれば再生も出来ます。
【ダウンロード】
好きなフォルダにおいて下さい。
GSPlayerとMIDIプラグインが本体にインストールされている必要があります。
Compact Framework 2.0が入ってればアドエス以外でも動くと思います。
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/blog/mmlediter100.lzh
【使い方】
・テキストの一部分を選択して再生すると、部分再生が可能です。
・編集エリアをペンで長押しするとコピーメニューが出ます。
MML言語はPsmPlayer互換の独自方式なので他のMML言語との互換性はありません。MML言語の詳しい仕様はPsmPlayerのヘルプを同梱しました。
MMLのサンプルデータです。(ソナチネ)
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/blog/sonatine.mml
【関連参考】
GSPlayerのインストールはここが参考になります。
http://blog.livedoor.jp/cat49660/archives/50052947.html
GSPlayer+MIDI(W-ZERO3) (W-ZERO3(アドエス)でフリーソフト!!さん)
デバイス本体にインストールしてください。
FileDialogChanger
標準のファイルダイアログを使っているのでMy Document以下しかアクセスでき無いんですが、FileDialogChangerを使うと全てのフォルダにアクセスできるようになります。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2039/
FileDialogChanger(WindowsCE FreeWareさん)
GSFinder+for HTC Universal
MMLをMMLエディタに関連付けすれば初期ロードする処理を忍ばせてますが、関連付けする機能はまだ実装してません(^^;
GSFinderを使うと関連付け出来ます。Explorerの多機能版みたいなソフトです。
http://www.geocities.jp/gsfinder_wm5/
GSFinder+for HTC Universal(かわ。のWebSiteさん)