ついに明日タイに出発 | objective-cをちょい研究!ブログ

objective-cをちょい研究!ブログ

WILLCOMを卒業してiOS開発者に転身しました。。
コメント&トラックバック大歓迎です。

明日からまたタイに行ってきます。


今回は、アドエス、エス、nico、707SCIIの4台持っていきます(^^;
充電器が1つも共有できないのが痛い(>_<)


メールはウィルコムからソフトバンクに転送設定完了。
ソフトバンクは送受信に1件100円もかかるけど、受信通知だけなら海外でも無料で受け取れる。一方のウィルコムは分40円で送受信できるけど、メールが来たかわからない。
ウィルコムで送信、ソフトバンクで受信と使い分ければ、メール代が節約できるはず。


ちなみに、今回の調査どころは


(1)エスで着信・メール・ブラウザができるか。
(2)自作のローミング設定ツール「RmChange」でタイ登録してタイローミングできるか。


こんなものかな。


前回は調査と名所めぐりで慌しかったので、今回はのんびりショッピングとタイマッサージや郊外の方にも足を伸ばしてみようと思ってます。
WILLCOM 03があればもっと楽しい旅行になったのになぁ~(^^;


=☆=☆=☆=☆=☆=


タイのPHS基地局の写真を撮ってた方がいました。
自分もPHS基地局の写真撮れればいいな。
http://www.age.fm/~nobu/ch1/cs01.htm
(マレー鉄道2000kmの旅さん)


=☆=☆=☆=☆=☆=


アドエスで使えるレート変換で便利なアプリを見つけたんで紹介です。
バーツから円の変換って約3倍しないといけないので暗算が苦手な私には結構役立ちそうです。
暫定版との事ですが、十分使えると思います。

http://www.momo-lab.net/saru/?date=20080620
ConvUnit Ver.0.90 暫定リリース(ももらぼっ!さん)