エスメロディキーボード V1.00 [es/Ades] | objective-cをちょい研究!ブログ

objective-cをちょい研究!ブログ

WILLCOMを卒業してiOS開発者に転身しました。。
コメント&トラックバック大歓迎です。

バージョンアップ済みです。最新版をダウンロードしてください。


キー入力でドレミを演奏するアプリです。
esとアドエス対応です(無印Zero3も使えそうな気はしますが持ってないのでわかりません)。
LZHファイルを解凍して、EXEとDLLファイルを好きなフォルダに置いて実行して下さい。
実行ファイルをアップしておきます。
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/eskeybord.lzh


<使い方>
キーボードを閉じたときは、1~0キーでド~ド~ミが鳴ります。方形波なので音は悪いです(^^;
キーボードを開いたときは、A行でシ~ド~ド~レ、Q行で黒鍵盤(半音階)の音が鳴ります。1~0キーはベースっぽいつもりで2オクターブ低い音でド,ド#,レ…~ソ#が鳴ります。一応和音も出せます。音に合わせてLEDが点灯します。
ソフトキー1でアプリケーション終了です。


<既知バグ>
初期状態でIMEをOFFにしているんですが、esでテンキーを入力するとキーボード側のIME(変換モード)が有効になってしまいます。esでベースを鳴らすときは、キーボード側の数字キーを押して下さい。


ソースもアップしておきます。音を鳴らす部分はC++、本体はVBで開発しました。
音を鳴らす部分はDLL化してるんで、使えそうなら他のプログラムから呼び出して使って下さい。
http://www.ne.jp/asahi/phs/phs/eskeybordsrc.lzh