おはようございます。 


連休も終わりすっかり現実に戻っております。


身体慣れるまでちとかかりそうですが…








さて、先日5日にですね。










{BE67AF6F-348B-4B5C-A760-3780871D1224}






水光園さんでこれを走らせてきました。
先日の試走からフロントバンパーの変更をしています。


当日の1番の目的は












{43ECD29F-A1C0-484E-9E77-D56D258140C3}




こちらの受け渡し。


友人が見つけて押さえてくれていました。


友人が水光園さんでのレースに出るということでじゃあ俺も一台作ってみるかということになりGWを使ってマシンの作成をしていました。



{91015131-E753-47B6-8AC0-98AF82B9748A}








結構な人数で30名近く参加される方いたのかな?


で、私初めての店舗大会の参加でした。


とりあえず開始まで練習走行。


結局LCが越えられずローラーの高さ変えたりアンダースタビの高さ変えたりしてなんとか入る状態に。


友人の上司の方もみえて充電器を使わせてもらい実質初めて本格的な追い充電を体感。


これ結構変わりますね…w


練習走行で他の方の走りを見て想像通りどう考えても競える速度域ではなかったので目標は完走すること。


数回走らせ最後にようやく完走できとりあえず満足。


遠目でしか拝見してませんが井桁だったりTZでクソ速かったり小径マシンなのにありえない速度域だったりとしっかり作る方のフラットマシンって半端ないなと思いました。


速度は基本モーターと電池とはいいますがそれを更に引き出すために色々な事をされた努力と精度の結果なんでしょう。


精度とか大雑把な私には無理w


色々勉強になりました!





で、この後友人と王の洞窟さんへ行ってきたんですがそこでフラットマシンの動画を撮りましたので










こんな感じ。


動画のモーターはSD、試走時速度域高かったのはHD3、PDでしたがモーターを付け替えた後だったので回らない4年熟成のSDで撮りました。


電池はネオチャンの通常充電です。


まぁ立体セッティングのマシンよりかは速いですが…といったところかな?







王の洞窟さんではS2のギアの位置出しの調整、VSを組んでいた時に試してみたいことあったので。


結果更に音が静かになり前回よりも大幅にタイム更新できました。






こちらも走行動画。


今までギアの位置出しモーターの回りばかり気にしていてフロントまで意識してなかったんですね。
それでもかなり音は静かになってきていたんですがフロント調整してPDの時のみ少し気になっていた音もなくなりました。
PDつけた時にシャーって感じの音なのでこれで位置出しの成功ってことなのかな…


フラットマシン作成していてそちらに意識向けることができ大きな収穫でした。


結局4時間以上滞在して飯食って解散。


一日中がっつり楽しみました。


仕事も始まり触れる時間は減りますが今後も合間みて調整やらなんやらしていこうと思います。