最近のアラエボ | 一応元設定師…今は一応スロキチ♪

最近のアラエボ

あなたのまわりでは稼動してますか?


大量導入!アラジンの後継機!アラチャンが甦った!


みたいな文句が並んだアラジン2エボリューション。解析も出てことで稼動は?


大体が年末営業に入り始める今日この頃。設定1がかなりの回収性能持っているからか?やばそうな勢いで客がぶっ飛んでる店がちらほらでてきました。


稼動も売り上げも「押忍!番長」の方が高い店が近所に多く(番長がない店ならアラエボの方が高い店もあるんですがw)等価でもこの時期にオール456で稼動を保とう(上がってない…)という店もあり。


逆にある程度稼動が保てても、ちょっとでも高設定域が不発だと台粗(1台当たりの純利ね)が3万とか。


告知して設定6を大量設置しても不発で客が遠のく店が出てる。これって自分が設定打ってたら泣くしかない状況(T_T)


回収できない台は店にとって使えないから店にとっては年末のホールにとって救世主かもしれないが、年明け・さらには5号機時代突入を考えたら洒落にならない状況。稼動戻らない!と思いません?


システム的にも「ポパイ」と似た(同時期の台だから当たり前か?)高確に入ると連荘が期待できるが、通常時にもボーナスでもそれなりの頻度で低確に落ちる。これって著しくやる気を削がれる


アラエボもアラジンの名前を使わないorサミーじゃなく大手以外が作っていたら、評価も高いハズ。


ということは「期待しない!」


これでアラジンエボリューションが良い台に見えてくるw


これでいいのか?