‘青空にきずひとつなし玉の春’の句が思い出される爽やかな季節、そちら様におかれましては新たな日々が心地よく始められますよう願い奉り候。

日本の古きよき恭しさに何か反応しています性は片野、名は哲司
てっちゃん先生です



いよいよ新学期が始まりましたね

前年度までのくたびれた教科書とはおさらばして新しい教科書と共に気持ちを切り替えていきましょうね、

やはり重要教科はモッパラ英語ですよね この語学の壁にぶつかって大けがすることもあるかもしれません

言葉は多くの人が勉強せずとも理解できるものです

だがしかし!
勉強するとこれがまた難しい!


今回は教育者へ向けて

世の先生方が生徒のモチベーションを高め勉強への意欲を増すキカッケと思いお送りいたします

是非生徒一人一人の個性を引き伸ばし
有意義な授業を提供してください





||効果的な動機付け

私の愛読書『カウンセリング大事典』

こちらの著書には
語学を学ぶ上での重要な点として13項目の要点が挙げられています。

因みに専門的な辞典やら辞書は読み物として読んでみると面白いですよ
下手な参考書より簡潔に分かり易く書かれている場合があります


項目も多いし早速確認してみましょう♪

↓↓

学習者の能力に適した教材

学習者が好む形態の教材

学習者の興味関心に合った教材

教え方に工夫を凝らし、学習者が学びやすくする。

外国語としての英語を学習する雰囲気

英語を学習する明確な目的

単調さを避ける

学習者に進歩や学習効果をはっきりと体験させる

英語でコミュニケーションできることを体験させ、学習する喜びを与える

適度な競争

学習行動に賞や罰を加え、学習者に刺激を与える

指導者の人格や言語能力や指導能力が高い

できなかったことに対するマイナスの評価から、できたことに対するプラスの評価を与える



参考資料
小林 司「カウンセリング大事典」





|| 実行できますか?
恐らくカウンセリング大事典ではもっと多くのことを伝えたいことと思います

勉強の方法何て無限にありますもんね


無理して背伸びをした勉強を取り入れさせる必要はありません

文字だらけの学術本を眺めているよりも漫画で教えてくれる教材だって時には役に立ちます
(勉強している俺カッケ―なんてアピールは単なるファッションです)

とにかく集中できる環境づくり!
(部屋の大清掃も初めは目をつぶってあげてください、これも学習への1つの過程ですから)

勉強の意味が明確であればやる気もみなぎります
(勉強している俺よりも、勉強できる俺のほうがカッコイイものです)

生徒にとって徳となる教師を目指してください、
生徒にとって態度で示すことも効果的な教授法です

脳は多くの機能を備えています
色んな方法を用いりながらたくさん刺激を与えてください

勉強した内容を生活の中で取り入れられる環境を提示、
もしくは環境に合わせた学習を提示してみてください

時には間違えたら絶食くらいの覚悟を与える緊張感を与えるのも集中力も高まります
効果的な緊張を目指してください


大辞典で伝えているのは以上の内容かと思います

とりあえず
一つの方法に的を絞るよりかは、
色々な方法を取り入れてみてください

人が良いと言っている方法は万能ではありません

カウンセリング大事典の内容が無条件に正解とは限りません

しかし間違ったことは言っていないと思います

重要な参考として道を切り開いて頂ければ幸いです





|| 学習とは
上記の内容は「英語」ですが、この内容を「語学」と置き換えてみてください。

強いては「語学」だけではなく、
「学習全般的」に言えることでしょう

はたまた、勉強に留まらず!
今取り組んでいる目標課題に対する意気込みなんかも同じことが言えるのではないでしょうか。


何か新しい経験を得る際、

適切な目標に対し、
適切な目的、
適切な方法、
適切な行動、
適切な気持ちの持ち用。


講師が何を教えたかではなく
生徒が何を学んだか

 

↑↑
何と言ってもこれが最も重要ですよね

生徒一人一人に適した教授法を

是非!!






どうぞこれからも末永く温かいお導きとご忠告をお納めください
↓↓
ハートウッド心理カウンセリング
今年度も謙虚に恭しく奉り候

~~~~~~~~~~~~~~~~~
また遊びに来てくださいね♪
コメントや読者登録も是非!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~