2020茨城ツアーと初投げ! | ゲルの気ままにフィッシング!

ゲルの気ままにフィッシング!

釣りが好きで主にフローターによるバス釣り、シーバス、五目釣りなどの釣りの記録を残してます。
2021年よりカヤックフィッシングにも挑戦中!
また、自分の好きな事や、好きな物も記録していきたいと思っております。

釣り仲間69'sメンバーの茨城A君と、同じく茨城在住の監督さんと共に茨城ラーメンツアーに行ってきました。ウインク


途中でつくば名物のかりんとう揚げまんじゅうを食べて…。ドキドキ


外がサクサク、中のこしあんがベストマッチ‼️

コレがめちゃくちゃうまくて、おーっ!ついおみやげで箱買い(笑)

まじで『オススメ‼️』です。
筑波山の麓で売ってますヨ❗️


あ、今回は先日製作したロッドのテストも兼ねてたので、途中に野池に寄ってちょっとキャストしてみました。音譜音譜

おニューのロッド&グリップと先日買ったルアー達。アップ

グリップが軽くなり、バランス的にはやや前重だが、軽いルアーも問題なく使えたかな。
(いきなりガイド外れて飛んでかなくて良かったw)

ただ、投げてすぐバックラッシュしまくりで、リールのラインがダメだったのは収穫?か?(笑)

監督のルアー引っ掛けちゃってごめんなさい🙏

そして1番の目的…



カルビ丼とスタミナラーメンのセット。キラキラ

具だくさんでカボチャも入ってました。
コレがまた合う❗️

ラーメンはちょっとあんかけ風のスープで程よい辛さ。

野菜の出汁も効いてるのか甘辛さが絶妙でスタミナだけに肉はレバーを使ってました。

何でも、

スタミナラーメンは茨城の水戸付近が発祥らしい…監督談。ウシシ


カルビ丼はまあ普通かな〜。

ラーメンの後はまた釣具屋へ

何気なく店内を見てると…
下のチビのハゼ釣り用にちょうど良さそうな延べ竿発見…。


価格は…

『250円』(笑)

これはちょっと得した気分。ウシシ


以上、茨城の楽しい旅でした…。