こんにちは!
突然ですが、英語で「トイレ」何と言いますか?
”restroom" "bathroom" "toilet" "loo" "lavatory" など様々あるとおもいます。
私はアメリカに住んでいたので最初の2つ、”restroom"と"bathroom”を使用します。しかしイギリス出身の友達に "
I need to go to the restroom(bathroom)"と言うと必ず ”It's not a place to rest" や "There's no bath" と言われてしまいます。しかし私からすると "loo" って何?と思ってしまいます。
このように世界共通言語と言われている英語でもこんな身近な単語に地域差が生まれるのは非常に面白いなと感じます。
他にも同じ意味でも地域によって全く異なる単語を使用する例があったらぜひ教えてください!😊