運気という言葉って良く聞きますよね。

 

私の毎月の運勢でも使っていますが、

 

運気の悪い時は悪いことが起こり、

良い時は良いことが起こる?

 

いえいえ。

そうではなく、運気とは、

その人の状態がどういう状態になるかってことですね。

 

そして、

運気をどうやって味方につけるか?

 

例えば、今年の運気が良いあなた。

独立開業したい!と目標を掲げました。

では、いつから計画を立て、どこで独立したら良いでしょうか?

 

今年の運気が良いから、今年ならいつでもOKだと思いますか?

 

そうでは無いんですよね。

独立開業して数か月で軌道にのれば良いですが、

なかなか月の運気もあり簡単ではありません。

 

なので、月の運気、年の運気を見て、

ここで準備をし、ここで独立し、ここまでに結果をだす。

という計画を立ててすすめる。 

 

そして、その月毎に注意すべき事に気を付けて

進めるることで、運気を味方につけるのです。

 

でも。

悪い時に、無理をしてトラブルになることを避ける!

これが一番大事です。

悪い時に無理してトラブルになると、

せっかっくの良い運気の時に、トラブルの後始末に時間を取られ、

本来の運気を生かして、力を発揮することができませんよね。

 

運気の良い時、悪い時を知り、

計画を立てることで、

人生を楽に進めることができますよ。

 

「火天大有」 あなたにチャンスがやってきました!

私の大好きな易のカード!

 

チャンスを掴むのはいつですか?

思った時がその時ですよ!