一度登録した案件は消さないで!

途中が消えてると

どこから消えているか探して

元のデータを直さないといけない、

って周知したのに

何で消すんだろう、Kさん。

取引先が

別の工事に含めろって言ったから

案件を消した?

バカじゃないの!

向こうにはうちの案件番号

一切関係ないんだよ。

ポンコツシステムを共有もしてない、

わざわざ消す必要なんか全くない!

それに、既に請求したものを

まとめるってことは

その請求した分はどうなっているの?

破棄されたの?

それとも月を分けて支払われるの?

だったら消した意味、全くないよ!


パソコンに疎いのは仕方ない、

けど、やるな!って言ったことはやるな!

その消えた案件の調整と

計上の取り消しで

私の仕事をムダに増やしたって

わかってんの?


マジで所長やめて!

言葉だけ立派で行動が伴ってないから!

抜け・漏れ多いし、本当に迷惑してる。

何で社長とかTさんとか

こういうのを見抜けないのかわからない。

私には透けて見える。


それとKさん、

何で若手社員に材料購入用のクレカを

渡さないんだ!

何で若手社員に自腹で10万も払わせてる?

自分は3万程度で!

可哀想だ!

無神経って言うか、

気が利かないって言うか…

自分は所長カードあるだろ!

それで払え!


頭来たから私が本社に

小口の返金もらいに行って

「若手が10万も払わされている、

Kさんに材料購入用カードを持たせるな!」

って上から言うように言ってこようかなぁ、

本当に。