ウィルヘルム4世のダブル・プレー | wildsheep & Yonah NieR

wildsheep & Yonah NieR

wildsheepとヨナのブログ

一夏中かけて、

僕と鼠はまるで何かに取り憑かれたように

25メートル・プール一杯分ばかりのビールを飲み干し、

「ジェイズ・バー」の床いっぱいに

5センチの厚さにピーナツの殻をまきちらした。

 

そしてそれは、

そうでもしなければ生き残れないくらい

退屈な夏であった。

 

 

どうも世の中の人々はビールをあまり

飲まなくなっているようです。

 

コンサートの前に何杯も飲んで

コンサートの後も何杯も飲んでいる

どこぞの羊とは大違いですね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ビールの良いところはね、

全部小便になって出ちまうことだね。

ワン・アウト一塁ダブル・プレー、何も残りゃしない。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

The answer is blowin’ in the wind 

 

 

1516年、バイエルン公国の君主

 

ウィルヘルム4世

 

がビールの品質を安定させるために

 

「ビール純粋令」

 

を発令します。

内容は、ビールの原料は

 

「大麦・ホップ・水」

 

の3つの原料以外は使用してはならないことを定めるもので、

1556年には「酵母」が追記されました。

 

「ビール純粋令」は世界最古の

食品の品質を保証する法律といわれ、

ビールの品質向上に貢献しています。

 

 

さて、もう一杯飲むかなぁ・・・!