日産とホンダが合併するかもしれませんね。
合併後の会社名は
日本自動車株式会社 ??
なんか
日本自動車連盟 みたい。
日本自動車連盟 って
自動車が故障したときに来てくれる
「JAF」のことです
狂言では主役をシテ、脇役をアドというそうです。
私の曲を聴いてくださる方々の代わりに戦える存在というか、
誰かの人生の脇役になれたらいいのかなと思って。
歌手のAdoさんの名前の由来だそうです。
ニコ動に「君の体温」の歌ってみた動画を
投稿したのが活動のスタート。
「君の体温」懐かしいですね。
自分は初音ミクが歌っているバージョンの方が
なじみがありますが、Adoさんのバージョンも良いですね。
シングルで出したら売れそう。
君の体温 Ado
鮮やかに光るその色に
捕らわれて歩みを止めた
無くしてただ切なくて
追い求めたのはまぼろし
懐かしい君の声を聞いたよ
今はもうはるか遠く響く音
温もりが欲しくて繋いだ手を
僕ら愛なんてよんだ
花が咲いて月が満ちて
また景色を塗り替えて
ここにいたこと 君の体温
忘れていつか冷たく それだけさ
見慣れた街を独りで歩く
君のいない場所を探して
綺麗な記憶がちらつくから
目を瞑ってはまた転んだ
もしもなんてさ口にしたって
変わらない未来があるだけと
気付いてるのに手を伸ばして
また悲しい嘘を付く
花が枯れて 月が消えて
また季節は過ぎ去って
そばにいたこと 君の感触
消えて まるで何もなかったかのように
僕らが誓った永遠は
惰性の果てに腐ったね
冬が明け春が咲き
夏が暮れ秋が眠ったなら
出会えたことを良かったと
思える日が来るかな?
いつまでも いつまでも
君と笑っていたかったよ
寂しい夜も 二人の朝も
誰かが僕を塗り替えて
それでいいよ 君の体温
忘れていつか眠って
さようなら 愛し君よ
戻れないなら僕から消えてよ
KEYUKAでコーヒー豆の
計量スプーンを買いました。
1回で10g(1杯分)のコーヒー豆が
すくえます。
豆はカルディで買うことが多いのですが
少し前から飲んでいるのは
このクリスマス仕様の「ノエル」です。
濃い目のコーヒーが好きな方にはおすすめです。
家から少し遠いのでコメダには
あまり行きませんが
外出したときにはコメダに行くこともあります。
コーヒーも美味しいですし
ついついシロノアールも注文してしまいます。
コメダのキャラクターですが
片方が コメダおじさん もう片方がコメダンディ
というらしいです。
自分は 左がコメダおじさん 右がコメダンディ
だと思いましたが、なんと逆みたいです。
自信がないので
気になる方はご自分で調べてみてください。
今年は地震が多い感じですね。
西洋占星術の「とある考え方」によると
大きな地震が起きやすい時期は、星が教えてくれるそうです。
具体的には、
阪神淡路大震災は1995年1月17日。
東日本大震災は2011年3月11日。
冥王星は破壊と再生、天王星は急な変化・
冥王星がやぎ座から水瓶座に移行したのは2024年。
天王星がおうし座からふたご座に移行するのは2025年。
南海トラフ巨大地震や首都直下地震も怖いし
相模トラフ地震も心配です。
そんな感じなので
(1) 自宅の防災対策を進めています。
家具固定・食材や水の備蓄・
(2) 西洋占星術で地震発生がわかるかもと思いYouTubeを見たり
惑星と地震の関係は「??」ですが、
各自がそれぞれできることから防災を進めた方が良いかもしれません。
2024年11月1日
ジヨンが再び知英として帰ってきました。
https://gendai.media/articles/-/140295
参考 PINK JI-YOUNG ARMY
https://minkara.carview.co.jp/group/PINKJIYOUNGARMY/
次の 「 」の中が経営者の発言です。
自分はATM・プリント・コーヒーでしか
利用しなくなりました。
近年、インターネット上では、弁当は“上げ底”になり、容量が減っているとの指摘もあるが、
「本当にそうなってました? 上げ底になってましたか? 他と比べて本当に上げ底になっているのかって言うのをご覧になりましたか? なってませんでしょう?(笑)」
――私もよく食べてるので……。
「電子レンジで温めたりするアレがありますから。多少は(傾斜が)ないとダメなんですよ。じゃあ、スーパーとか他のところ見てご覧なさいよ。どっちが上げ底かと。あれはルールで、何パーセントって決まってるんですよ。だからそんな、アコギなことはできないんですよ」
――定期的にSNSで話題になるものですから。
「いや、本当に比べてみてどうかっていう(笑)。実際比べて見てどうだったか」
――値段も含めて。
「うん値段も含めてね。ネットに投稿する方は、本当に事実をもって投稿してほしいですね……」
史上最大の素数は
Great Internet Mersenne Prime Search が
2018年12月7日に発見した
2^82589933-1
でした。
このような
2の何とか乗 から 1を引いたタイプの素数は
メルセンヌ素数と言われます。
Great Internet Mersenne Prime Search は
2024年10月21日にさらに大きな素数
2^136279841-1
を発見し、現在はこれが史上最大の素数になりました。
(2^136279841-1)に(2^136279840)をかけた
とてつもない大きな数については、その約数を列挙し
自分自身以外の約数を全部足すと
もとの数字である(2^136279841-1)×(2^136279840)
戻ります。
何を言っているのかわからないので
もっと小さな数値で説明すると
例えば、(2^3-1)×(2^2)=7×4=28については
約数は 1 2 4 7 14 28 ですが
28以外の約数を全部足すと
1+2+4+7+14=28 となりもとに戻ります。
今回発見された史上最大の素数についても
(2^136279841-1)×(2^136279840)
を計算すると、この数は28と同じように
自分以外の約数の合計がもとの数値に戻る
ということが知られています。
証明は・・・
紀元前3世紀頃のユークリッド原論
に書いてあるそうです。
読んだことありませんが・・