ミュージック・ウイークという名のとおり、ライブ三昧のGWでした。


地元で音楽祭みたいなものが連日開催されていたので
かつてのギター小僧の夫に付き合って、3日間出かけました。
ずっと会場にべったりではなく、好きなアーティストだけピンポイントで選んで見に行きました。





日本のジャズ・ピアノ界の第一人者、大西順子さん。

めっちゃカッコ良かった!



そして、別の会場で。
こちらは、私の知らないアーティストでしたが、夫はこの方の書いたギターの教則本を持っているらしい


他にも室内でのライブや、路上ライブなど大小色々楽しみました。

私は、小さなホールで行われた、台湾の有名なベーシストと日本のサックス奏者の日台交流的なコンサートが一番良かったです。


屋台も沢山出ていましたが、






近くのタイご飯屋さんで、グリーンカレーや


パッタイの定食食べたり、

 


ライブの合間に、いつもの中華屋さんでランチしたり





車で出かけていたので、ビール片手にライブ鑑賞というわけはいかず、夫にはちょっとかわいそうかなぁと思いましたが、
彼曰く、無料でこんなにジャズを楽しめて、それだけで満足だそうですウインク




そうそう、五月の最初にはこんなライブにも行きました。こちらも招待で!


そんなに期待していなかったのですが、かなり良かったです⤴︎⤴︎
観客の年齢層も同世代に近く、違和感なく楽しめました。



結局、連休は毎日ライブか、花いじりしてました(私選ぶ人、夫植える人)


今回はバラの苗を追加。



インフィニティ・ローズだそうです。
 名前の通り、際限なく育ってくれるといいな。




紫陽花は、地植えにしました。

これで、梅雨の時期が楽しみになりました。


GWの合間に良い感じで仕事も入り、ダレることもなく、良い休暇になりました。

衣替えも出来たし、やれやれです。

それにしても、Tシャツの多いこと。
UNIQLOで、可愛いのが出るとすぐに買ってしまうので、随分たまってしまいました。
昨年買って値札が付いたままのものも出てきてびっくり。自分でも買ったのを忘れていました。


断捨離とかミニマリストとかは、私には無理そうです。
でも、無駄なものは少しずつ捨てていこう。


ここまでお読みくださり、ありがとうございました。