最近は旦那に優しく出来てません。

自覚はあります。

あーダメだな〜。今、嫌な妻になってんなーと分かっていても些細なことでイライラ真顔


旦那は次の日が休みだと必ず晩酌します生ビール

それだけなら別に構わないんですが、ご機嫌になり、饒舌になり、絡んでくる。

私、適当に相槌&嫌味が出る。

「いいね。酒飲んで上機嫌で。幸せだね。」



旦那の反撃。

お父さん「奥さんが妊娠してから、こっちだって色々と気遣ってストレス溜まってんだから!酒ぐらい楽しく飲ませてよ。」


お母さん「へーそうなん?私としてはもっと気遣ってくれてるな、って感じたいぐらいだけどね!」

以下私のネチネチ攻撃開始ドクロ
下矢印

「お腹が大きくなったって、家の掃除は全部私担当やん。あなたは休日何もしなくていいけど、主婦は休日もやらなきゃいかんことばっかで1日があっという間に終わるんだから。引っ越してきてからあなた一体何回掃除機かけた?トイレ掃除した?数えるほどもやってないよね?そんなんで私が実家に帰ってる間、ちゃんと家綺麗に保てるの?汚かったらマジで怒るよ?」


これだけ嫌味丸出しにネチネチ言われたら、そりゃまあ旦那もストレス溜まりますわね…

これ手伝ってくれたら嬉しいなラブラブって言えば済むことを、こんな言い方しかできない嫌な女です。




旦那はこれだけ言われても、決してキレたりしません。

「そんなに怒んなくてもいいじゃんか〜笑い泣き」って私の頭を撫でてきます。喧嘩にのってこない。


これで、旦那も言い返してきたら、きっと大喧嘩だよね。


その後、「トイレの掃除道具ってどこにあるの?」と聞いてきたので、たぶんやってくれる模様照れ



嫌味言うんじゃなく、もっと素直に旦那を頼れる妻にならなければですね。