本日8月19日は、そうバイクの日ですよ!!


だからバイクに乗りまくるのです!(≧∀≦)

………

ま自分の場合、年中バイクの日ですがナニカ?w

さてさて、今日もよろしく頼むよワンコちゃん♪

まずは奥多摩方面に向かいますが、途中いつもとちょっと趣向を変えて、役場の先のT字を左に行かず右折します

で、道なりにズンズン進んで…
小河内峠?数馬峠?なる道を進むと、それはそれは舗装こそされてるものの落石や砂利などかなり荒れた道です
そんな林道?を慎重に進み…

出た先は

数馬の湯の少し下の方に出ました!

ダックスだと奥多摩までの道も、ちょっといつもと違う道で行くと大冒険になります(≧∀≦)

そして都民の森に到着し、久しぶりのカレーパン
ŧ‹"ŧ‹"(*´ч`*)ŧ‹"ŧ‹"
やっぱりここのカレーパンは美味いな!

そして今日は、奥多摩周遊道路を抜け、柳沢峠を通過し、雁坂トンネルから秩父を目指すルート

途中の道の駅みとみでひと休み

すると、目に飛び込んで来たのは

『冷し桃 1個100円!!』(゚д゚)!ヤッス

これは買わない訳には行かないでしょ!!



涼し気なタライの中から好きな桃も選びます。

君に決めた!!

果物ナイフが用意してあり、自分で皮を向いて食べます。

( ˘ω₍˘ )⁾⁾ŧ‹"ŧ‹"…



桃なのにシャクシャクした歯応えだなwww

まぁ味は悪くないのでヨシとしよう

他にも気になる食べ物が

五平餅好きなんだよね〜

おじさん!五平餅ひとつ(←お前もおじさんだがな)

ŧ‹"ŧ‹"(๑ ˙༥˙ ๑)ŧ‹"ŧ‹"

これは美味い!

なんかジャンボサイズの五平餅もあったから、次はそれを食べたいな♪

そしていよいよ雁坂トンネル突入!

と、その前に通行料を支払います

原付き70円!(≧∀≦)ヤッス!

普通2輪は軽自動車枠になり、なんと590円ですから、なんと約8倍もお得w

原付二種サイコーwww

ウキウキ気分で雁坂トンネルに入ると

涼しい〜

を通り越して

寒いくらいだよ!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
真夏に火照った身体には丁度イイね
(;´∀`)


で、秩父市内に抜けて

道の駅あしがくぼ
実は雁坂トンネルの中は路面が濡れていた為、せっかくの新車のダックスが汚れてしまったので、ここでフキフキきれいしました(;´∀`)

と、ここでメーターをみると
ナラシと決めていた500㌔を超えたので、封印してた高回転域を開放します!

11,000まで回らないですけどねw

芦ヶ久保からは山伏峠を通って有間ダムに行くつもりですが

その前にお腹が空いたので(あんなに食ったのにか?)お昼ご飯を

前から気になっていた299沿いののぼりが沢山並んでるお店「正丸」へ

途中間食してるので、ここは軽く山菜せいろを注文
Ψ(*¯ч¯*)''モグモグ…

美味い!!
こんなに美味い蕎麦は今まで食べた事がなかった!

量もボリュームあり山菜も美味しく、とっても満足なお蕎麦でした(*´ェ`*)
また来ようっと♪


さてさてお腹も心も満たされ、山伏峠を抜け有間ダムでお決まりの一枚をパシャリ
おぉ我が愛しのダックスよ…

注文してから納車までの間、キミが恋しくてレンタルした車両でも同じ事をしていたよw
この時は早く自分のバイクで走りたいなぁ〜と思っていましたね

そんな有間ダム、今日は不思議とほとんどバイクがいなかったです

とりあえずやりたい事はやったので、友人がやってる古民家カフェに寄り、ダックスのお披露目など

しばらく談笑してると、何やら雲行きが怪しくなってきたじゃないですか!

ポツポツと降り出してきたので、速攻で帰ります!

ドス黒い雨雲に追い掛けられながらも、ほとんど雨に降られず無事に帰宅する事が出来ました
お疲れ様ダックスちゃん♪

そんなバイクの日はソロツー三昧の1日でした

また、明日もよろしくね!w

おわり