先日、競艇仲間のお友達からお誘いが来た。

4/7(日)久々に集まるから来ない?

ああ・・・今月は日曜日出勤だから行けないや。

また誘ってとお断りしたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

数日経っても、何か気持ちがもやる。

思い切って相方に休みを変わってもらえるか聞いたら、

あっさりOKでした。

一応応援選手が出ているので、

それ絡みのお誘いでしたが、

もう競艇も応援も実質引退しているのよね。

昔の友達に、生きているうちに会っておかねばと思い、

参戦することにしました。

 

 

 

 

 

 

 

初日は選手紹介式がありますが、

今は差し入れも花束も持っていく必要が無い。

荷物が無いから車で行かなくてもよい。

前泊しようとしたら、土曜の夜、ホテル高すぎ。

インバウンド価格、何とかしてもらいたいわ。

てなわけで、朝一で行くしかない。

 

 

 

 

 

 

 

朝の四時半起きですわ。

よく起きれたわ。

バスも無いので、最寄り駅まで車で行って、

始発電車にご乗車。

眠いのでグリーン車に課金。

 

 

 

 

 

 

 

東京駅で乗換10分。

結構忙しかった。

弁当買う余裕は無かった。

6:33、のぞみ5号博多行に乗車。

窓際A席が取れましたが、ほぼ満席でした。

再び睡眠zzzzzzzzz

 

 

 
 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8:10、名古屋着。

名駅に来るのは何年振りだろうか。

相変わらず人が多い。

名鉄名古屋駅まで歩くのも懐かしい。

昔は名鉄バスセンターまで行き、

三重交通に乗って土古の名古屋競馬場によーく通った。

もう20年前位にはなるかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

8:31、特急中部国際空港行に乗車。

相変わらず名鉄名古屋駅は、どこに並ぶかよくわからん。

後の方でしっかり入ってきた電車を見て乗り込む。

 

 

 

 

 

 

 

9:01、常滑着。

これまた常滑駅を使うなんて何十年ぶりやろか。

あまり変わってはいなかった。

昔は送迎バスがあったのだが、今は無さそうだ。

まあ、近いので歩く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの入場門に着いたら、あら閉鎖されとる。

新スタンドが出来たので、入場門はそこになったのか。

またまた歩かされる。

さすがに疲れるわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっとこさ到着。

開門前なので、めちゃめちゃ人が並んでる。

並ぶの嫌いなので、しばし休憩。

最後に余裕をもって入場。

入場料100円は変わっていなかった。

ワタクシの記憶では、4年9か月ぶりに競艇場に入る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

選手紹介の行われるトコタンホールに入る。

ずいぶんこじんまりとしたホールに変わっていた。

早速競馬ゼミナールの先生に発見される。

毎週lineで競馬談義をしているが、

会うのは5年以上ぶり。

元気そうで嬉しい。

 

 

 

 

 

 

 

先生と選手紹介を観覧。

予想通り半分ほどの若い選手は全く分からず。

まだ現役だったのかと思う選手も数名。

元応援選手も5年ぶりに見た。

懐かしいね。

 

 

 

 

 

 

 

選手紹介が終わると、昔の友達と続々と再会。

児島のドン、浪速のドン、長崎のドン・・・

皆さん5年以上ぶり。

元気そうで何より。

さすがに見かけはジジイになってましたが、

話をしていると、昔のまま。

今何してるだの、他の友達の現況に驚いたり、

あんな奴もいただの、こんなことしただの・・・

もうスタンドで盛り上がりすぎて、

お腹いっぱい、脳みそいっぱいになってしまいました。

いやー来てよかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すっかり話に夢中になり、舟券も全く買わず。

気づいたらもう終わりそうだ(笑)

9レースから何となく参戦。

舟券を券で買うのも5年ぶり。

マークシートは変わって無くて安心。

後半4レース買いましたが、まあ、当たらずでした。

(11Rはフライングで払い戻し)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜花賞も外し、今日は完敗。

遠征の皆様は今日はお泊りなので、

常滑駅でお別れ。

楽しい再会でした。またお会いしましょうパー

競馬ゼミナールの先生と、

16:51、特急名鉄岐阜行に乗車。

来週の皐月賞の話題で盛り上がり、

あっという間に17:24、名鉄名古屋駅着。

時間もあったので、ホームのベンチで名鉄談義。

私鉄は全く詳しくないので、大変勉強になりました。

先生とはここでお別れ。

またお会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

何か名駅に外人さんが多いなと思ったら、

鈴鹿でF1が開催されていたようだ。

F1って秋じゃなかったっけ・・・?

どこも人だらけで大変。

そんな中で売店が空いていたので、

すかさず軽くおにぎりを購入。

気づいたら朝から何も食べて無かったよ。

カバンに入れておいた非常食のチョコレートは、

今日の暑さで変形して違う食べ物になってました・・・

 

 

 

 

 

 

 

18:23、のぞみ440号東京行に乗車。

さすがにこの時間は満席でした。

おにぎりを食べたら爆睡でした。

 

 
 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20:03、東京着。

在来線に乗り換えて、

21:00過ぎ、無事帰宅致しました。

 

 

 

 

 

 

 

ホントに楽しい一日でございました。

また今日会えなかった友達にも会わなくちゃな。