久々にホテルでゆったり過ごせました。

昨日敦賀のハートインセブンイレブ●で買って、

食べ忘れてた軽食で朝ごはん。

チェックアウトして福知山駅へ。

駅前にはSL。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8:49、特急きのさき1号、城崎温泉行に乗車。

あら、指定席ガラガラ・・・キョロキョロ

自由席でよかったかもと思ったら、

きのさき号、全車指定席なのね。なぜだろう??

帰りのワタクシの席は隣の1番C席です(爆)

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9:52、城崎温泉着。

【懐鉄入場券】GET。

きのさき号は知りませんでしたが、今乗りました!

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
駅前を散策。

温泉に入りたかったが、暑いので断念??

コンビニで食料をと散策したが、やはり無かった。

また先は長いので、命のお茶のみ自販機で購入。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10:34、特急きのさき12号、京都行に乗車。

先ほどの折り返しでございます。

さっき座ってた席の横(笑)

一気に京都まで進みます。

2時間半の乗車でしたが、雨も降らず、初の車窓だったので、

楽しくあっという間でした。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
13:06、京都着。

あ、、、暑い炎炎炎

しかも人が多い。

外国人さん多い。

都会に戻ってきた現実だ。

人混みに流されながら乗り換え。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
13;15、新快速野洲行に乗車。

本来は13:22発を予定していたのだが、

1本前に乗れた。

都会だ。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
13:24、大津着。

【懐鉄入場券】GET。

すんなり買えた。

きたぐには名前しか知らない・・・

びわこ競艇場に行くときに、隣の大津京駅は降りたことがあるが、

大津駅は初である。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
13:34、新快速、姫路行に乗車。

滞在時間10分でした。

本来は30分後の新快速に乗る予定だったので、

今回は順調順調。

(この30分の貯金が、後で大きな影響を与えることは、まだ知らなかった・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

14:13、大阪着。

さすがに座れず40分立っていたので、足腰にきた・・

大阪駅に来るのも10年以上ぶりである。

一回改札を出て、みどりの窓口を探すも、

案の定迷子になるうずまきうずまきうずまき

何か地下鉄の駅の方に歩いてたよ??

必死に大阪駅に戻り、みどりの窓口へ。

と、な、なんと~

長い列が・・・ 30人は並んでいたな。

こりゃ想定外。窓口は7、8個あるのだが。

仕方なく並ぶ。メチャクチャ暑い。汗だく。

全然進まない。

何とか順番が来て、【懐鉄入場券】GET。

銀河は乗った!

渡辺美里さんの大阪球場??コンサートに一人で行ったときに

乗った。

銀河の事は全然覚えていないが・・アセアセ

トワイライトエクスプレスは、最近過ぎて知らない。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
30分以上は並んで、現在時刻14:55。

そうです。京都と大津の30分貯金がここで救ってくれました。

本来なら大阪乗り換えは30分予定していたので、

懐鉄入場券買えないところでした。

マジで超危なかった・・・ガーンガーンガーン 予想外でした。

時間に余裕なく、汗だくなので、トイレで着替えだけ済ませて、

ホームへ。

また食料難民ショボーンショボーンショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

15:12、特急サンダーバード29号、金沢行に乗車。

しかし間に合ってよかったよ。

びわこ沿いの湖西線の車窓ももしかして初めてかもしれない。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
17:55、金沢着。

大阪発のサンダーバードも、来年は敦賀止まりになるのかな。

乗り通しできていい記念になりました。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
金沢ではしっかりと1時間の乗り換え時間。

(サンダーバード遅延対策)

仕方なくびっくりお土産を少々購入して、帰りますか。

と、ふと何気なく棚を見ると・・・

【懐鉄入場券ファイル】を発見。

おおおおおおおお~!!!!!

通販では品切れで、探していたのだ。

こんなところにあるとは、ラッキーラッキーグッ

即購入しました。\2,200-

 

 
 
 
 
 
 
 
 
18:48、かがやき538号、東京行に乗車。

初の最速新幹線かがやき号に乗車です。

停車駅は、富山、長野の次は大宮ですと。

しかも来ました。オジサン大好きW7系ラブラブ

サンダーバードで「北陸ロマン」の車内チャイムを満喫しましたが、帰りの新幹線まで「北陸ロマン」が聞けるとは。

最高です拍手拍手拍手

金沢駅でも案の定、弁当類は売り切れ。

車内販売で何かあるかなと期待しましたが、

車内販売ありませんでした・・・あわわ。

最速新幹線、あっという間でした。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
20:55、大宮着。

金沢から2時間て、ホントに新幹線は素晴らしい。

在来線に乗り換えて、我が家に辿り着きました。

本来は明日も休みだったので、2泊してもよかったのだが、

暑いのは苦手なので、1泊でよかったかな。

明日はゆっくり静養します。

7,8月は暑いからぼっちトラベルは夏休み。

秋に再開予定。