さぁ今日から営業再開!

1日1〜2レッスンくらいしかありませんが、それでも時間を決めて動くという社会のルールに復帰しなければならないです。
今までのーんびり過ごしてきましたから、少しは人間らしい生活に戻れるかと思います。

今回の休業で気づいたことが沢山あります。
1番は
いつもあれがしたい、これがしたい…あれしなきゃ…とやりたいこと満載で、でもなかなかできなくて…とストレスを感じていた私です。
一日中お休みになったのだから時間も体力も余っているはず…   ですよね???
でも1日にできることはせいぜい2つまででした。それ以上のオーバーワークをすると疲れが取れず次の日には続かないショボーンショボーンショボーンショボーン
そうなの、今まで私が自分に対して頑張れない子だと思ってストレスになっていたことは多分私にとってオーバーワークだったのじゃないかと…頑張って3日は続けられてもそのあとは無理えーんえーんえーんほら?またダメじゃん!私って……
みたいなことずっと繰り返してきて、頑張っても頑張っても絶対自分を褒めてあげられなかった。

無い物ねだりのくれくれおばけでした
知ってます?このおばけ👻
私が大好きな漫画家 槇村さとるさんのおいしい関係の主人公のお母さんの制作したおばけ👻なんです。
確か  無い物ねだりばかりしてあれが欲しいこれが欲しいってところばかり考えていると自分が今立っている位置を見失ってしまう。そんなことは考えないで足を地につけて1歩ずつ進みなさい!
ってお話だったと思う。

本当にそうだなぁ、今回は1日2つまで休むのも大事、と無理しないで過ごしてました。それでも疲れる….…体力か落ちているのもあるかもしれないけれど…
1日にできること、毎日できることってこんなものなんだな〜〜って初めて知りました!


お勉強になりました💓
さぁ今日も充実した1日目指して頑張りますよ!