春の庭造り | 大通り沿いの静かな一軒家で暮らす日々

大通り沿いの静かな一軒家で暮らす日々

妻と息子2人をこよなく愛するアラフォーパパ。
ウィザーズホームさんで建てた幹線道路沿いのおうちで暮らす日々。
インドアグリーンや日々気になること。

アメンバー申請は交流のある方からしか受け付けておりませんのでご了承ください。


 

 


 

 冬を越えて

 

一度積もってしまった雪で植栽がダメージを受けましたえーん

 

小さな植物は半分くらいが枯れてしまい、レモンティーツリーも葉の色が茶色っぽく…

 

ここ2週間くらいで春の訪れを感じたのか復調してきていますのでこのまま夏にかけて活力を取り戻して欲しいなと思っていますウインク

 

ブラシの木には開花目前と思われる蕾が多数!

昨年は花が終わった時期に我が家に植えられたのでまだ開花した状態を見ていないんです…

 

昨年は植え付けたばかりということもありブラシの木やグレビレアは特にいじらずにおいたのですが、かなり枝が混んでいるので今年は花が終わったら強めに剪定していくつもりです。

 

 

 

 

 

雪にやられて空いてしまったスペースにはソルソで買ってきたラベンダーなどを植えてみました!

 

土が見えているのはあまり好きではないのでこれからグラウンドカバーになりそうな植物をどんどん植えていこうと思います。

 

第一陣の苗が週末に届く予定なので今週末は土いじりを楽しもうと思います。

 

こうやって写真に撮ってみると枯れ葉が目につきますね…肉眼で見てるとそこまで気にならないのが不思議。