来客 | ヤジ北のブログ

ヤジ北のブログ

透析患者です。手話を勉強中。

僕が手話を始めたきっかけになった透析友達は昨年、他界しました。

一周忌が9月だったので、今月あたりお墓参りがてら愛媛へ行こうと思っていたら、お母さんが上京してくると言うので今回は変更。
代わりにお菓子や縫いぐるみ等を贈りました。

お母さんももう70過ぎの高齢で膝が悪く、人工関節の手術もしている為、あまり歩くことはしない方が良いだろうと思ったのですが、かと言って動かなさすぎるのも、また膝が固まって動きが鈍くなると言うので、適度に歩くようにしようと言うことでお母さんが指定してきた秋葉原で待ち合わせ。
先ずはフライングスコッツマンへ行き、喉を潤すことに…
色々な思い出話をしていたら12時だったので、「ついでだから何か食べる?」となり、ツナサンドをオーダー。
ここはホットケーキが有名ですが、以前来た時に食べたので、今回は別のメニューにしましたw
ホットサンドに粒マスタードと混ざったツナがいい塩梅です。
一瞬、シナモンの風味がありました。

お店を出て、次の目的はふくろうカフェ「アウルの森」へ〜
以前、浅草で見かけて気になっていたんですが、たまたま今回、アキバ店が今月31日で閉店と言うことだったので行ってみることにしました。

ふくろうカフェというだけあって店内にふくろうがあちこちいます。
そして水槽にはピラニアや大きいナマズ、カクレクマノミなど…
籠の中にはインコ、そして名古屋コーチンが闊歩していましたw
ふくろうは基本ほとんど動かず、ジッとしているので、後頭部や背中をそっと手の甲で撫でてくれと言うので、そっと撫でてみます。
するとピクッとして徐々に細くなります。
警戒してるのでしょうか?でも、おとなしくて可愛い。
僕らが入った時はひと家族だけだったんですが、徐々に人が増えてきてそんなに広くない店内があっという間に満室状態になったので、店を出ることにしました。

さて、次はどうしよう?
まだ時間あるし、お母さんは夕食を一緒にするつもりのようです。
アキバはこれ以上、いても…と言うのでとりあえず神田明神へ行こうかとなりました。
普通なら歩くけど、坂があって膝の悪いお母さんにはちょっと過酷になるのでタクシーでワンメーターw
お参りして、ベンチで休憩。
フライングスコッツマンで思い出話をしただけでは物足りなくて、神田明神でも思い出話の続き…
天国に行ったあの子も神田神社で思い出話をされて良かったかもしれません!?

結構いい時間になり、何処かへ移動して夕食を…と言うので、上野のイルキャンティカフェへ向かいました。

ここでは次回どうするか?予定っぽい事を話したり、手話に関する話などをして楽しいひと時を過ごして解散しました。
お母さんはまだこちらにいて、親戚の家に挨拶まわりするそうです。
来年は三回忌だから僕らが愛媛に行けたらな…と思っています。