今日もご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

前回の訪問で

 

 

”次回は

 

源九郎餅を奉納するねドキドキ”と

 

こぎつねちゃんに

 

約束したのです。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
柔らかい春の日差しが
 
ふりそそぐキラキラキラキラキラキラ
 
 
源九郎稲荷神社です。
 
 
 
 
 
 
しだれ桜は
 
まだ
 
かたいつぼみ。
 
 
 
梅は
 
散っていました。
 
 
今年は見れなかった~えーん
 
 
 
 
この日は
 
社務所のおじさんがいました。
 
 
いつもなら
 
親しくお話を
 
させていただくのですが
 
 
源九郎さんに
 
いろいろと話をきいてもらいたくて
 
社殿前のベンチに座ったら
 
頭がぼ~っとしてきて・・・。
 
 
眼をつむって
 
むにゃむにゃ話していたら
 
何度か
 
冷たい空気が
 
身体をまとわりついてきました。
 
 
たんに風がDASH!DASH!DASH!
 
通ったのかもしれませんが
 
 
私を浄化し
 
癒してくださったのだな~と
 
思うことしにしますラブラブ
 
 
 
眼をあけて
 
そろそろ・・・と思っても
 
なぜか
 
なかなか身体がうごきません。
 
 
結局15分くらい
 
座っていたのじゃないかな?
 
 
 
その間
 
誰も参拝に来ず
 
静かな境内をひとり占めできました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
境内の花は
 
美しいさかり。
 
 
大好きな沈丁花が
 
いい香りを放っていました。
 
 
しあわせ~ラブラブラブ
 
 
 
 
/ようきたな                                   /がんばれよ
 
 
 
 
 
 
 
かえって
 
郵便受けを見たら
 
不採用の通知が。
 
 
 
でも
 
起こることすべて
 
いいこと。
 
ご縁がなかったのでしょう。
 
 
 
”きっと私をいかせる
 
職場が見つかる!”と信じて
 
 
少しお休みしてから
 
再度挑戦しようと思っています。
 
 
 
 
3月中は
 
春をさがして桜
 
これからあちこちお出かけしよう音譜音譜音譜
 
 
 
源九郎さんのおかげで
 
前向きなま私のままで
 
いられましたニコニコラブラブ音譜