7月22日。

 

今日は早朝から奥津川に出撃。

 

お客様に全然送れてないのでお客様用

 

を釣りに奥津へ行きました。

 

着いたら誰も釣りしてないし・・・完全

 

貸し切りです。組合長に聞いたら水嵩が

 

高かったそうで誰も来てないとか。

 

発電所の上の藤丸君ポイントから

 

スタート。

この辺りからスタート。

 

石は何か前と比べて相当悪く感じます

 

色々やったのですが、2時間〇

石の色はイマイチです。

 

諦めかけたて場所替わりしようとしたら

 

組合長から電話あり元気なオトリ3匹

 

頂きました。橋の上から見ますと朝は

 

見えませんでしたが堰堤下でギラギラ

 

してます。やってみますと

よーやく掛かりました。

 

ここから4連発。サイズも良くて真っ黄色

ええサイズです。

これも良型です。

 

良いオトリ持って本流側釣り下がりまし

 

たがさっぱりんこ。

 

今度は脇流れ釣り上がりますと

 

ドカーンって。

こいつは追ってきた所、見えました。

 

今度は橋の上のチャラやってみますと

 

ギラッてもつれたのはアマゴでした。

 

1時まで頑張ったのですが本流側は

 

ダメで堰堤下と脇流れしか掛かりません

 

でした。結果。

12匹でした。

 

オトリ5匹持ってましたので帰りに高井

 

さんに寄ってお客様に送れました。

奥津組合長です。

 

貧果でしたが掛かって良かったです。

 

魚は小さいのは時々跳ねてますので

 

まだまだ魚はいそうです。

 

次回頑張ります。

 

明日は釣れない揖保川でGFG兵庫の

 

親睦会です。エントリーだけしといて

 

アマゴ釣りしようかなぁ・・・