「雪だにゃああ~⛄」

「雪でもお外の警備はやって来たわよ照れ

おうちに入れてちょうだい飛び出すハート

 

「いつまでも降るわねええショボーン

いつ見ても、姐さんは美猫さんだグリーンハーツ

 

 

令和6年3月16日午前9時

「今日は晴天。人間の膝で日向ぼっこサイコー爆笑爆笑爆笑

 

足元を歩く猫のお客さんハッに睨みを利かせるグラサン


最近になり、こんな輩が登場した・・・びっくり

どこから来たんだろうもやもやもやもやもやもや

 

ライオン丸子ちゃんのご飯を失敬するとはハッ

これぞまさしく「盗っ人(ねすっと)ねこ」

ネコだけど盗っ「人」 笑笑笑

でも、可愛い顔してるよね。たぶん男の子だろうなあ。

ウチに来る子は、みんなイケメン笑い

 

 

 

最近の、はな姐さん。

3月に入り、嘔吐の回数が増えた。

👇3月16日午前2時半の嘔吐。けっこうな量を吐いていますねガーン

  近くには鮮血混入の吐物もありました。。。アセアセ

 

 

今までの嘔吐はプロナミド錠を服用すると治まっていた。

今月は、プロナミド錠を服用しても、吐く。

しかも、連日嘔吐した。

今までは朝食をガッツリ食べてその後の嘔吐が多かった。

今月は午後と深夜から明け方の嘔吐が多かった。

姐さんの夕飯は午後6時半頃だ。

それなのに、翌日午前2時や4時にこんなに食物を吐くなんておかしい。

定期訪問までには2週間早かったけれど、急遽受診してきた。

 

診察を受け、血液検査をして頂く。

戦々恐々の思いで検査結果を待つ・・・

血液検査の結果は概ね前回と変わらないグッ

気になっていた尿素窒素値は基準値上限を上回っているが、

2月17日よりやや減少した。

クレアチニン値は下限に近い基準値内。

血糖は割と低めで158㎎。

採血の時は超暴れまくる姐さん。

きっと血糖もMAX上がっているだろうと思いきや、この値でした

消化されていない分、低くなっていたのかも知れない。

 

血液検査で貧血は認めず、血小板値も低下は無い。

肝臓や膵臓の数値も基準値内。

胆嚢の値ALPは上限を上回っているが、いつもと変わらない値。

嘔吐は胆嚢・膵臓・肝臓の問題ではなく

食道から胃の粘膜の状態によるとの判断でした。

私も、その判断に納得。

 

スクラルファートの水薬を朝夕空腹時に1mlずつ服用。

10日分の処方を頂く。

プロナミド錠もお守りで10錠処方願った。

インシュリン注射用のシリンジは2週間分有るが、

定期通院は今まで通りの6週間間隔を維持したく

4週間分の処方を頂いて帰宅した。

 

帰宅するともう15時間近。

いまから昼ご飯を食べると今日の夕食前の空腹期が無くなってしまう。

ということで、帰宅してすぐにスクラルファート水剤を1ml与薬した。

ちょっと暴れたけれど、何とか私一人で与薬出来たチョキ

でも近いうちに与薬される雰囲気を悟ってしまうだろうびっくり

いやあ~。そうなってからが地獄だな・・・ガーンガーンガーン

姐さんに徹底的に抵抗されてムキー爆弾

生傷が絶えないことになるだろう泣泣泣

・・・今日から10日間、よろしくお願いしますよ、はな姐さんお願い

あまり抵抗しないでねお願いお願い

早く嘔吐が治まるように協力し合いましょうねお願いお願いお願い

 

 

2月まで暖かかった姐さん地方は

3月に入ってから雪が降ったり風が強かったり(で風雪になる)ガーン

かと思うと今日みたいにぽかぽか陽気。

 

ゲロゲロ吐く割には、ご飯を食べたがる姐さん。

そして、また吐く・・・今日この頃タラー

 

姐さんも天気も荒れ模様の3月です笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

ぽかぽか陽気の今日、庭でふきのとうを発見音譜音譜音譜合格合格合格

合格合格合格今日はフキノトウをお味噌汁に入れよう合格合格合格