最近力を入れているのは、下半身強化🦵

子宮摘出すると、臓器脱のリスクは上がるらしい。

骨盤底筋強化は良く聞くけれど、

どこにあるのか、正直わからない。

だから太ももから、おしりにかけて、

筋肉つけよう作戦。

大したことはできないけど、相変わらず足を壁につけて

腰あげ体操をしている。

 

 

子宮摘出したら、子宮脱はない。←当たり前🎯

でも、腟脱はあるらしい。

んじゃ、一緒にとっておけば良かったじゃん!と思ってしまう。

けれど、小腸も大腸も落ちてくるらしい。。。。

調べすぎると怖くなる。

健康に生きるって大変かも💦

 

子宮筋腫が原因で子宮摘出したけど、

筋腫やガンでなくても摘出する方もいるのね。。。世間知らずだったわ。。。

 

子宮摘出後1年6か月で、一応後遺症は無いと思っている。

🙌

 

体重は術前➕1kg。。。更年期?貧血治ったから?

薬の服用はまったくない。

 

動悸。。。続いているけど、冬の間は落ち着いていた。これから夏を迎えてどうなるかは?

 

運動は週一ヨガ教室。。。緩め教室だけど、これくらいが良いわ。細く長く続けたい。

 

頭。。。120分の資格テストを術後3か月で受けた。この時は集中が難しかった。

    術後1年6ヶ月。同じテストを週末受験予定。

 

自転車。。。以前はオシモあたりに違和感あって、臓器脱ホラーだったけど、

      今は違和感なし。擦れる感じも特になくなった。

      このまま骨盤底筋体操をYouTubeで地味にやろう。

 

トイレ。。。排大は快適。頻尿は改善のまま。元々、トイレが近い人だったので、

      一般に比べたら多いかも。

 

睡眠。。。血液もれの心配がないし、頻尿改善で、朝までぐっすりの日が7割。

 

仕事。。。相変わらず転職希望だけど、パートとして同じ職場でブラックを感じながら働く。

 

気分。。。ドヨーンと雲の日はドヨーンとして、晴れの日も虚無感に落ちいるけど、

     初心者ピアノに集中してみる。シューマンのトロイメライ練習中。

     先日弾丸で、新幹線に乗って京都日帰りをして、東寺で写経をしてきた。

     本当はイケメンと有名な帝釈天を拝観するのが目的だったけど💦

     持国天の像の前でかけて本当にスッキリ。仏教も奥が深い。東寺は国家鎮護のため

     だったと思うけど、自分鎮護。遷都を繰り返した桓武天皇の気持ちに触れた気がした。